青年部会の紹介
令和6年全国防衛協会連合会青年部会 会長就任挨拶 垣内 猛
まずは、辻 輝也 前会長におかれましては、新型コロナ感染症の蔓延により2年間中止を余儀なくされていた全国青年研修大会の開催(令和5年3月18日の「大阪大会」)にご尽力され、これを契機として、コロナ禍で活動が停滞していた全国各地の青年部会の再活性化への道筋をつけられました。
また、令和6年2月15日に開催の第21回全国青年研修大会「鹿児島奄美大会」においては、全国各地から多くの青年部会員を国防の要衝である南西諸島に集結されました。奄美群島の豊かな自然と歴史の中、研修や交流を行い国防の重要性と私たちの使命について考える貴重な時間を共有し、次年度へ繋がる大会となりました。静から動への激動の2年間となりましたが、大変お疲れ様でした。
さて、戦後の日本を取り巻く国々の環境や、現在の世界情勢を見ても決して安全とは言えない状況が続いております。今まで、日本国の平和と安全・私達の生命と財産は、自衛隊の献身的な活動によって守られてきました。今こそ、社会全体で自衛隊へのサポート体制を強化していかなければならないと考えております。
この役割を担うため私たちは以下の3点に注力していきます。
1.自衛隊への理解と支援の促進
自衛隊の活動や役割についての理解を深め、地域社会における更なる自衛隊支援の輪を促進します。
2.青年部会員の結束・増強と次世代の育成
青年部会員相互の交流と協力を促進し、団結力を強化していきます。また、全国の青年部会員の増強を図
り、47都道府県の加入を促進します。さらに、次世代のリーダーとなるべき若者たちの育成にも尽力します。
3.地域社会との連携を強化
青年部会は地域社会との連携を強化し、自衛隊と地域との懸け橋となって共生を目指します。
私たち青年部会は、これらの活動の先頭に立って自衛隊を支え、自衛隊が重要な役割を果たしやすい環境を整
える事を「使命」、かつ、「新たなる一歩」と強く自覚して活動を推進してまいります。
今後とも皆様のご支援とご協力を青年部会に賜りますようお願い申し上げ、就任のご挨拶と致します。
沿革
昭和52年~ | ●奈良県防衛協会青年部設立(昭和52年6月8日) ●熊本県防衛協会青年部設立(昭和57年12月23日) ●長崎県防衛協会青年部設立(昭和48年2月23日) ●鹿児島県防衛協会青年部設立昭和58年6月8日) ●佐賀県防衛協会青年部設立(昭和58年11月 ●福岡県防衛協会青年会連絡協議会設立(昭和62年7月) ●宮崎県自衛隊協力会青年部設立(昭和63年6月3日) |
平成3年~ | ●宮城県青年防衛協会設立(平成3年2月23日) ●石川県青年防衛協会設立(平成5年1月28日) ●青森県自衛隊協力会連合会青年部設立(平成5年5月14日) ●高知県防衛協会青年部設立(平成5年11月24日) ●栃木県防衛協会青年部設立(平成6年3月2日) |
平成7年~ | ●富山県青年防衛協力会設立(平成7年3月7日) ●香川県防衛協会青年部設立(平成7年3月15日) ☆初の「青年研修会」開催(平成7年8月日)全国防衛協会連合会主催 ☆~平成11年 (各県会議において、青年部会結成の機運高まる) 毎年会合を重ねる ●徳島県防衛協会青年部設立(平成9年7月5日) ●東京都防衛協会青年部会設立(平成10年6月12日) |
平成11年~ | ☆全国各協会会長へ青年部会結成依頼通牒が発せられる(平成11年12月)全国防衛協会連合会会長より ●山口県防衛協会青年部設立(平成12年2月1日) ●群馬県防衛協会青年部設立(平成12年6月10日) ●沖縄県防衛協会青年部設立(平成12年6月27日) ☆青年部の全国組織化について決議される(平成12年12月12日) 栃木県宇都宮市における青年部会研修会にて 全国防衛協会連合会青年部会設立(平成13年6月15日) ◎初代全国青年部会長 梨子木和秀(熊本)就任 |
平成19年~ | ◎第2代全国青年部会長 都丸和俊(群馬県)就任(平成18年3月) ●埼玉県防衛協会第青年部(修武会)設立(平成18年4月7日) ●和歌山県防衛協会青年部設立(平成18年6月10日) ☆第6回全国青年研修大会「奈良大会」(平成18年10月27日) ●近畿ブロック防衛協会連絡協議会設立(平成18年10月27日) ●茨城県防衛協会青年部設立(平成19年2月28日) ☆第7回全国青年研修大会「沖縄退会」(平成19年10月) ☆第8回全国青年研修大会「山口大会」(平成20年11月28日) ☆第9回全国青年研修大会「埼玉大会」(平成21年11月21日) ◎第3代全国青年部会長 中村光良(奈良)就任(平成22年3月) ☆第10回全国青年研修大会「熊本大会」(平成22年10月9日) ☆第11回全国青年研修大会「愛媛大会」(平成23年11月25日) ☆第12回全国青年研修大会「宮城大会」(平成24年10月6日) ◎第4代全国青年部会長 野々口弘基(熊本)就任(平成24年3月) ☆第13回全国青年研修大会「宮崎大会」(平成25年11月1日) ☆第14回全国青年研修大会「大阪大会」(平成27年3月14日) ☆第15回全国青年研修大会「山陰大会」(平成27年9月21日) ●山形県防衛協会青年部設立(平成28年3月12日) ◎第5代全国青年部会長 三原宏治(埼玉)就任(平成28年3月) ●千葉県自衛隊協力会連合会青年部会(平成28年7月24日) ☆第16回全国青年研修大会「神奈川大会」(平成28年11月18日) ☆第17回全国青年研修大会「茨城大会」(平成29年10月21日) ◎第6代全国青年部会長 小島成介(兵庫)就任(平成30年4月) ☆第18回全国青年研修大会「近畿大会」(平成30年10月21日) |
令和元年度 | ☆第19回全国青年研修大会「山口大会」(令和元年10月16日) ◎第7代全国青年部会長 神田美砂雄(島根)就任(令和2年2月13日) |
令和2年度 | ★第20回全国青年研修大会中止(年間を通し新型コロナウイルス感染症蔓延のため) |
令和3年度 | ★全国青年研修大会中止(年間を通し新型コロナウイルス感染症蔓延のため) |
令和4年度 | ◎第8代全国青年部会長 辻 輝也(大阪)就任(令和4年4月1日) ☆第20回全国青年研修大会「大阪大会」(令和5年3月18日) |
令和5年度 | ☆第21回全国青年研修大会「鹿児島奄美大会」(令和6年2月15日) |
令和6年度 | ◎第9代全国青年部会長 垣内 猛(鹿児島)就任(令和6年4月1日) |
各都道府県等青年部会HP・FBリンク集
全国防衛協会連合会青年部会会則
第1章 総則
第1条 本会は全国防衛協会連合会青年部会と称す。
第2条 本会は、〒162-0844東京都新宿区市谷八幡町13番地 東京洋服会館9階 全国防衛協会連合会内に置く。
第3条 本会は、全国防衛協会連合会の青年組織として、加盟青年部組織相互間の連携、意思疎通、情報交換をしつつ、日本の防衛に対する切実な問題意識を持って、各種の提言と行動を行い、国民の防衛意識の高揚を計り、日本の平和と安全に貢献する。
第4条 本会は前条の目的達成のため、次の事項を行う。
(1) 全国防衛協会連合会青年部会、全国青年研修大会を主催する。
(2) 防衛力向上のための各種政策実現のため働きかけを行う。
(3) 自衛隊に対する各種協力支援、激励を行う。
(4) 関係各団体及び友好団体との連携を図る。
(5) その他本会の目的達成に資する各種事業を行う
第2章 加盟及び除名
第5条 本会の趣旨に賛同し、以下の条件のいずれかを満たす団体等に本会への加盟資格がある。
(1) 都道府県防衛協会等に所属する青年部等
(2) 都道府県防衛協会等と連携する青年防衛協会
(3) 会長が推薦する個人
(加盟承認)
第6条 加盟資格をもつ団体及び個人は全国防衛協会連合会理事会の承認を得て加盟できる。
(除名)
第7条 加盟団体等が本会の事業、秩序を著しく乱した場合、総会の議決により除名できる。
第3章 役員及び役員会
第8条 本会に以下の役員を置く。
(1)会 長 1名
(2)直前会長 1名
(3)副 会 長 若干名
(4)理 事 若干名
(5)事務局長(理事兼務) 1名
(6)会 計(理事兼務) 1名
(7)監 事 2名
(8)相談役 若干名
(役員の職務)
第9条 役員の職務は次の通りとする。
(1)会長は本会を代表し、会務を統括する。
(2)直前会長は経験を活かして助言する。
(2)副会長は会長を補佐し、必要に応じて会長の職務を代行する。
(4)理事は本会会務を遂行する。
(5)事務局長は本会事務を担当する。
(6)会計は本会経理を担当する。
(7)監査は本会を監査し、その結果を総会に報告する。
第10条 会長の選出は以下のように行う。
(1)会長選出については、会長選任委員会が推薦し、総会で承認する。
(2)会長選任委員会の委員長は、会長が直前会長もしくは歴代会長から指名する。
(3)会長選任委員会は、委員長が指名する役員で構成する。
(1)各加盟団体から役員候補者を推薦し、会長が選任する。
(2)前期の役員が新役員の選出事務を統括する。
(3)相談役は、会長が指名することができる。
(4)役員は総会で承認される。
第12条 役員の任期は2年とする。但し、同一職務は原則として連続3期までとする。
2 役員に欠員を生じたときは役員会において選出し、補欠役員の任期は前任者の残任期間とする。
第13条 役員会は会長が招集し、次の事項を行う。
(1)総会定義事項の決定
(2)事業遂行に関する重要な事項の決定
(3)事業の遂行の監督
(4)その他重要な事項
第4章 総会
第14条 総会は定期総会と臨時総会とし、役員及び各加盟団体の代表によって構成され、会長が招集する。
(1)定期総会は毎年、事業及び会計年度終了後に開催する。
(2)臨時総会は、会長が必要と認めたとき、これを招集する。
第15条 総会は、委任状を含む役員及び加盟団体代表者の総数の過半数の出席をもって成立し、議事は議決権のある出席者の過半数で可決する。なお、可否同数のときは議長の決するところによる。
第16条 掃海は、次の事項を審議決定する。
(1)会則案の決定及び変更
(2)役員の選任
(3)事業報告、会計報告
(4)事業計画及び予算案の審議
(5)その他重要な事項
第5章 会計
第19条 本会の会費は年会費、補助金、寄付金をもってこれに充てる。
附則
2 この会則は平成13年6月15日より実施する。
3 設立当初の1年は役員の任期を1年とする。
4 この会則の改訂版は平成27年6月15日から実施する。
(参考)全国防衛協会連合会規約(抜粋)
第25条の2 本会に女性部会及び青年部会を置く
2 女性部会及び青年部会に、それぞれ部会長1名をおくほか、副部会長等必要な役員をおくことができる。
3 女性部会長及び青年部会長は、理事会の承認を得て会長が委嘱する。副部会長は、理事長が委嘱する。
4 女性部会及び青年部会に関する必要な事項は、理事会の議決を得て別に定める。