本文へ移動

次へ
上記、【日本国憲法と自衛隊】は
1冊200円(税込み)で販売しています。
お問合せは、こちら
TEL:03-5579-8348

 
 
【ご協力・協賛】
 全国防衛協会連合会では、当協会の活動の趣旨にご協力・賛同いただける企業様・事業者様を対象に、当協会ホームページのトップページへのバナー広告掲載を募集しています。ホームページをお持ちの企業や事業者の皆様、PRやイメージアップのため、ぜひご検討ください。
 また、4半期に1回発刊の会報紙「防衛協会報」への広告掲載も募集しております。

 詳細は、全国防衛協会連合会事務局にお問い合わせください。
☎03-5579-8348
✉ jim@ajda.jp
2024年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

沖縄県防衛協会

令和4年会報紙掲載

沖縄県防衛協会                    防衛協会会報第159号(4.7.1)掲載

沖縄県防衛協会 
   人命救護・救助の米空軍将兵に対し
       感謝状を贈呈

 沖縄県防衛協会(國場幸一会長)は、民航機内で減圧症に罹った日本人男性の命を救ったアンドリユー・ヒメネス大尉以下5名の米空軍第18医療搬送中隊のメンバー、及び運転中に火災を起こした車中から地元の老農夫を救助した嘉手納基地所属米空軍第733空輸機動支援中隊ギャレット・ボディー3曹夫妻に対し、人命救護・救助の功績を称え感謝状を贈呈しました。

民航機内で減圧症に罹った日本人男性乗客を救護

 令和3年9月10日、第18医療搬送中隊のメンバー5人が、偶然乗り合わせた民航機(那覇発東京行き)内で、スキューバダイビングによる潜水減圧症で苦しむ日本人男性乗客に対する救助要請に応じ、日頃使用している医療器材や通訳がいない等の厳しい状況下、適切に応急救護処置を行いました。さらに、減圧症の処置が可能な医療機関に最も近い空港(関西国際空港)へ航空機を迂回、ダイバート(緊急着陸)するよう調整し、地域の医療機関へ緊急搬送して日本人乗客の命を救いました。 

 救護にあたったのは、米空軍第18航空医療搬送中隊所属のアンドリュー・ヒメネス大尉、ゲリン・リーパギアオ大尉、ジョシュア・エグラー3曹、エリオット・ソトネック3曹、デイアンナ・アドキンズ上等兵の5名でした。


炎上する車から老夫婦を救助

令和4年1月22日、沖縄県読谷村において、畑仕事を終えて帰宅途中の老農夫の運転する小型トラック

が、後部から突然黒煙を吐きながら炎上。これを発見したギャレット軍曹と妻のアシュリー夫人は、炎上するトラックを徒歩で追跡、赤信号で止まった車両の前面に立って片言の日本語と手信号で車を止めさせ農夫を救助しました。農夫は自分の車が火災を起こしていることに全く気づかず、同軍曹夫妻が農夫の車に急いで近づきながら何かを必死に語りかけるので大変びっくりしたそうです。また、通りがかりの日本人からも、消火器による消火活動の加勢を得ることができ、車両火災の早期発見、早期消火等の適切な処置により、幸いにも怪我人は皆無でした。


感謝状贈呈式

 贈呈式は、4月11日米空軍嘉手納基地内で行われ、米空軍側からは第18航空団司令官エグリン准将をはじめ、多くの上司・同僚が出席しました。沖縄県防衛協会側からは國場幸一会長、島袋良和副会長をはじめ、青年部会会員を含む有志が参加し、米空軍将兵の適切な人命救助・救護活動を称賛しました。 

            感謝状贈呈式前の懇談。左から島袋副会長、國場会長,エグリン司令官ら
感謝状贈呈式終了後の集合写真。左側が沖縄防衛協会からの列席者。右側が感謝状受賞者とその上司・同僚左から7人目が國場会長、その左がエグリン司令官

令和3年会報紙掲載

沖縄県防衛協会                    防衛協会会報第155号(3.7.1)掲載

沖縄県防衛協会 
   人命救助の米海兵隊員に
       感謝状を贈呈

 沖縄県防衛協会は、ハブにかまれた地元沖縄県金武町の高齢の女性を、迅速な救急救命措置により救出したキャンプハンセン所属米海兵隊第31戦闘兵站大隊ジョン・ジェイムス3等軍曹に対し、4月7日(水)に感謝状を贈り、人命救助の功績を讃えました。
 このハブによる咬傷事案は昨年11月に発生しました。現場に居合わせたジェイムス3等軍曹は、咬傷個所を見つけると躊躇することなく友人のベルトを使い、傷口から約4.7センチ上部を圧迫したうえで救急車を要請しました。救急車はすぐに到着し、付近にいたハブを確認後、女性に対して適切な血清を投与することが出来ました。ジェイムス3等軍曹の迅速で適切な処置が女性を救った旨、対応した救急隊員から伝えられました。
 感謝状贈呈式は、キャンプハンセン基地司令部前で行われ、米海兵隊側からは部隊長をはじめ多くの同僚が参加しました。また、防衛協会側からは國場会長、島袋副会長(元名護市長)をはじめ青年部会員を含む多くの有志が参加し、ジェイムス3等軍曹の迅速で適切な救急救命処置を賞賛しました。
 なお、ジェイムス3等軍曹は、現在車両オペレーターの任務に就いておりますが、以前は各国にある米国大使館を警護する海兵隊警備プログラムに3年間所属し、その際、週に1度CPR(心肺蘇生法)や止血に関する医療訓練を受けていたそうです。 
沖縄県防衛協会
         AWARD CEREMONY(感謝状贈呈式)。左からジェイムズ3等軍曹、國場会長、島袋副会長
                 感謝状を手にしたジェイムズ3等軍曹と國場会長
                 沖縄漆器をてにしたジェイムズ3等軍曹と國場会長
           セレモニー参列者の記念写真。中央右へジェイムズ3等軍曹、國場会長、島袋副会長の順
   
               國場会長がキャンプハンセン司令官のレイバーガー大佐を表敬訪問②
               國場会長がキャンプハンセン司令官のレイガーバー大佐を表敬訪問①
   
TOPへ戻る