過去の会長挨拶
令和4年度 第33回全国防衛協会連合会定期総会時の佃和夫会長挨拶(4.6.9)
本日は、ご多忙の中、第33回定期総会に全国各地からご出席頂き誠にありがとうございます。ここ2年間、新型コロナウイルス対応で皆様のお顔を拝見出来ず、さびしい思いをしておりましたが、今日はお目にかかれてうれしく思っております。
ご出席の皆様方には、平素より全国防衛協会連合会の事業・活動に多大なご支援・ご協力を賜り、改めて心から敬意と感謝を申し上げます。
本日は、令和3年度の事業報告と収支決算報告、令和4年度の事業計画(案)と収支予算(案)、役員人
事(案)及び防衛問題に関する要望書(案)についてご審議頂きますのでよろしくお願い致します。
さて、2月24日のロシア軍のウクライナへの侵攻は、武力による現状変更を図ろうとするものであり、我が国としてもこの教訓を学ばなければなりません。今、私たちが目の当たりにしているものは何か、それは「自分たちは相手国に対し、侵攻の意志が皆無で、全く無害な存在である、ということを如何に示し続けても、それは相手の自分たちへの侵攻を思いとどまらせる力にはならず、時として自国民が悲惨な目にあうことになる」ということであります。現状に目をつぶり、見たくないものから目をそらし、イデオロギーという虚構の中に身をひそめることの危うさを自覚すべきです。「自分の国は自分で守る」の姿勢の重要性を再認識すべきです。
その最前線に立っておられる自衛隊の皆様は、日夜わが国の防衛という重大任務に精励されるとともに、国内外において様々な活動を行っており、国民の自衛隊に対する信頼と期待は一段と高まるばかりです。
特に、今回の新型コロナウイルス感染症の拡大をうけて、現在も活動中の東京及び大阪に集団接種会場を開設し、ワクチン接種の接種率の促進に寄与するとともに集団接種のノウハウは、各自治体が開設する接種センター等の参考となっていると伺っておりますが、大変頼もしく感じるところです。
当連合会としても、その目的とする「防衛意識の高揚」と「自衛隊への支援・協力」を進めるためには、自衛隊を取り巻く環境の変化と会員の皆様のご意見を踏まえて事業を推進していくことが肝要と考えております。
本日は、総会に続き、講演会として、同志社大学特別客員教授の兼原信克先生の「ウクライナ問題と日本への教訓」と題するご講演を楽しみにしております。
令和4年年頭の御挨拶 全国防衛協会連合会会長 佃 和夫

令和3年年頭の御挨拶 全国防衛協会連合会会長 佃 和夫

令和2年年頭挨拶“各種事業を着実に進め、その活動を更に充実していく”
ご挨拶 全国防衛協会連合会会長 佃 和夫 平成31年4月1日

最後に各都道府県の防衛協会及び協力団体のますますのご活躍とご発展、並びに会員の皆様のご健勝を祈念致します。 引き続き変わらぬご支援・ご協力を心よりお願い致しまして、ご挨拶とさせていただきます。
平成31年新年挨拶“創立三十周年を迎え思いを新たに”
防衛協会会報145号(31.1.1)掲載
明けましておめでとうございます。
会員の皆様には、ご家族ともどもお健やかに新年を迎えられたことと、心よりお慶び申し上げます。皆様には、旧年中、真摯かつ積極的に防衛協会の活動にご参加いただき厚く御礼申し上げます。
平成30年“新年のご挨拶”

昨年を振り返りますと、世界の安全保障環境はシリア情勢、イスラム国をめぐる中東諸国の混迷化、世界各地で頻発するテロ等、国際的な連携努力にもかかわらず一向に好転の兆しが見えないまま不透明・不確実な状況が続いています。
一方、日本を取り巻く安全保障環境では、北朝鮮の原水爆実験と度重なるミサイルの発射実験、中国による尖閣諸島周辺海空域での領海・領空侵犯等不安定要因が一層顕在化してきており、一段と厳しさを増しています。
このような中で、自衛隊の皆様は、周辺海空域の警戒監視や海外任務はもとより、大規模自然災害等にも即応した対処をするため日々訓練に精励されております。
昨年全国各地で発生した台風や豪雨・暴風雨等における人命/災害救助活動等でも大いに活躍されています。
国外では、アジア・太平洋地域の平和と安定のため、米国、オーストラリアをはじめとして関係諸国との防衛協力・交流を強化するとともに、国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)のニーズに対応した活動やソマリア沖・アデン湾における海賊対処行動などを行っており、国際的にも高い評価を受けております。
これらの国内外での活動により、国民の自衛隊に対する信頼と期待は一段と高まってきており、自衛隊を支援する防衛協会の活動は益々重要性が高まってきています。
全国防衛協会連合会は、その設立当初から「国民の防衛意識の高揚を図り防衛基盤の育成強化に寄与」するとともに、「自衛隊を支援・協力してその発展に寄与」すべく活動してまいりました。また、自衛隊活動の法的基盤が強化されたことを踏まえ、当防衛協会は研修、防衛講演会をはじめ各種事業を着実に進め、その活動を更に充実していきたいと考えます。
全国防衛協会連合会は、今年30年目という大きな節目の年を迎えます。この記念すべき節目の年に向けあらためて設立当初の志に思いを致し、各都道府県防衛協会と全国防衛協会連合会が更に連携を深め、各種事業を一層推進して参りたいと考えますので、皆様の御協力をお願い申し上げます。
おわりに各協会のますますのご発展と、会員各位のご多幸を祈念して新年のご挨拶とさせていただきます。
就任のご挨拶(防衛協会会報第112号22.10.1)
