本文へ移動
写真提供:我孫子市 遠藤君子氏
全国防衛協会連合会
自分の国は
自分で守ろう
              写真提供:我孫子市 遠藤君子氏
自分の国は
 自分で守ろう
 
 
 
 
 
 
 
全国防衛協会連合会
 
自分の国は自分で守ろう
 
 
 
 
                     
 
 
 
 
  全国防衛協会連合会

次へ
上記、【日本国憲法と自衛隊】は
1冊200円(税込み)で販売しています。
お問合せは、こちら
TEL:03-5579-8348

 
 
【ご協力・協賛】
 全国防衛協会連合会では、当協会の活動の趣旨にご協力・賛同いただける企業様・事業者様を対象に、当協会ホームページのトップページへのバナー広告掲載を募集しています。ホームページをお持ちの企業や事業者の皆様、PRやイメージアップのため、ぜひご検討ください。
 また、4半期に1回発刊の会報紙「防衛協会報」への広告掲載も募集しております。

 詳細は、全国防衛協会連合会事務局にお問い合わせください。
☎03-5579-8348
✉ jim@ajda.jp
2024年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

新着情報・トピックス

【お知らせ】新刊『自衛隊と財界人の戦後史:支援ネットワークの形成とその意味』(中原 雅人 著)のご案内について

 本書は、1990年代以降、自衛隊への支持が拡大したという通説に対して、その「前史」を描くことによって、「自衛隊研究」に新たな一面を提示するとともに、「日本人にとって自衛隊とは何か」という戦後日本社会の重要課題を考える材料を提供するものである。

1960年代初頭、全国の駐屯地周辺の地域を中心に、民間の自衛隊支援団体である「防衛協会・自衛隊協力会」が設立され始めた。自衛隊支援と防衛思想の普及を主な目的とするこの団体は、1960年代後半にはすでに全国で1,090の協会と約49~60万人の会員を擁するまでに拡大した。

1963年2月に設立された大阪防衛協会では、初代会長の松下幸之助が自衛隊支援を呼びかけ、関西圏において自衛隊支援ネットワークの形成を促した。さらに、1966年3月に設立された東京都防衛協会では、初代会長の桜田武(日経連代表常任理事)が首都圏において支援ネットワークの拡大に尽力し、1969年には全国的にネットワークが形成された。

このように本書は、政界が防衛論議を避け、社会が自衛隊を「日陰者」扱いした1960年代に、積極的に自衛隊を支援し、防衛論議の普及に努め、全国各地で自衛隊支援ネットワークを形成した人々の軌跡をたどる。

2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻以降、自衛隊への期待は日に日に増している。こうした厳しい安全保障環境の中で私たちは自衛隊とどう向き合うべきなのだろうか。その手がかりを得るためにも本書は必読である。

発行:ミネルヴァ書房

定価:5500円(税込)


    

≪著者プロフィール≫

中原雅人(なかはら・まさと)

1990年、兵庫県生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業。2022年、神戸大学大学院国際協力研究科博士課程修了。博士(政治学)。この間、中華人民共和国恵州学院外国語学部日本語学科講師。現在、神戸大学大学院国際協力研究科助教。平和・安全保障研究所日米パートナーシップ・プログラムフェロー(第7期生)。関西学院大学国際学部非常勤講師。神戸市外国語大学外国語学部非常勤講師。専門は、自衛隊研究、戦後史、東アジアの安全保障など。
TOPへ戻る