陸・海・空イベント
北海道
石狩振興局
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
防衛局
| 札幌
| 7.9(月)
| 第39回防衛問題セミナー「北海道の防災対策と地元部隊の役割」(名寄市民文化センター EN-RAYホール)
| 011-272-7578
北海道防衛局 |
陸 自
| 札 幌
| 10.20(土)
| 北部方面隊66周年記念音楽まつり(札幌文化芸術劇場『hitaru』)
| 011-511-7116
北方総監部広報室 |
6.15(金)
| 北部方面音楽隊第80回定期演奏会(札幌市教育文化会館)
| 011-581-3191
北部方面音楽隊 | ||
7.29(日)
| 北部方面音楽隊蘭越町せせらぎまつり(蘭越町)
| |||
8.8(水)
| 北部方面音楽隊真駒内駐屯地盆踊り大会
| |||
8.19(日)
| 北部方面音楽隊札幌記念 GⅡ(札幌競馬場)
| |||
9.9(日)
| 北部方面音楽隊コンサートツアー2018 in 新冠町(レ・コード館町民ホール)
| |||
9.23(日)
| 北部方面音楽隊コスモスフェスタ(国営滝野すずらん丘陵公園)
| |||
3.9(土)
| 北部方面音楽隊第79回定期演奏会(札幌コンサートホール『Kitara』大ホール)
| |||
真駒内
| 5.19(土)
| 第11音楽隊演奏会(北斗市かなで~る)
| 0138-74-2000
北斗市総合文化センター | |
6.3(日)
| 第11旅団創立10周年・真駒内駐屯地開庁64周年記念行事
| 011-581-3191
11旅団司令部広報班 | ||
6.24(日)
| 第11音楽隊コンサート2018 芦別公演(芦別市民会館)
(問い合わせ先:芦別市教育委員会)
| |||
7.29(日)
| 第11音楽隊つきがた夏まつり(月形町皆楽公園)(問合せ先:第11音楽隊)
| |||
8.3(金)
| 第11音楽隊ラブ・リバー砂川祭り(砂川オアシスパーク)(問合せ先:第11音楽隊)
| |||
8.8(水)
| 真駒内駐屯地盆踊り
| |||
8.25(土)
| 第11音楽隊くりさわ農業祭(栗沢中央公園)
| |||
9.9(日)
| 第11音楽隊平岡庭園コンサート(平岡樹芸センターみどりーむ)
| |||
9.21(金)
| 第11音楽隊今金町秋祭り(今金町内)
| |||
11.22(木)
| 第21回第11音楽隊室内楽演奏会(札幌コンサートホール『Kitara』小ホール)
| |||
1.13(日)
| 第11旅団第44回定期演奏会(札幌コンサートホール『Kitara』大ホール)
| |||
丘 珠
| 7.1(日)
| 丘珠駐屯地創立及び北部方面航空隊創隊65周年記念行事
| 011-781-8321
| |
豊 平
| 011-831-0161
札幌病院総務課
| |||
南恵庭
| 9.30(日)
| 南恵庭駐屯地創設66周年・第3施設団創隊57周年記念行事
| 0123-32-3101
北方施設隊広報班 | |
北恵庭
| 7.14(土)
| 北恵庭駐屯地創立68周年記念行事
| 0123-32-2101
第72戦車連隊広報室 | |
島 松
| 6.24(日)
| 島松駐屯地・北海道補給処創立66周年記念行事
| 0123-36-8611
北海道補給処広報班 | |
苗 穂
| 6.30(土)
| 苗穂分屯地創立66周年記念行事
| 011-711-4251
苗穂分屯地広報 | |
東千歳
| 5.27(日)
| 第7師団創隊63周年・東千歳駐屯地創立64周年記念行事
| 0123-23-5131
第7師団司令部広報・渉外班 | |
8.7(火)
| 東千歳駐屯地盆踊り
| |||
3.10(日)
| 第42回第7音楽隊定期演奏会(北ガス文化ホール(千歳市民文化センター))
| |||
7.15(日)
| 第7音楽隊スカイ・ビア&YOSAKOI祭(千歳市役所駐車場)
| 0123-23-5131
第7音楽隊 | ||
7.16(月)
| 第7音楽隊宮蘭フェリー就航・白鳥大橋開通20周年記念(室ガス文化センター)
| |||
7.22(日)
| 第7音楽隊日高樹魂まつり(日高山岳ビラパーク)
| |||
7.28(土)
| 第7音楽隊しらおい港まつり(白老港)
| |||
8.5(日)
| 第7音楽隊とまこまい港まつりパレード(苫小牧市内)
| |||
8.7(火)
| 東千歳駐屯地盆踊り大会
| |||
9.16(日)
| 第7音楽隊びらとり沙流川まつり(二風谷ファミリーランド)
|
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 北千歳
| 6.22(金)
| ユーカラコンサート(第1特科団音楽隊)(北ガス文化ホール)
| 0123-23-2101
第1特科団広報班 |
6.23(土)
| 第1特科団創隊・北千歳駐屯地開庁66周年記念行事
| |||
7.19(木)
| 北部隊夏まつり
| |||
白 老
| 0144-82-2107
白老弾薬支処 | |||
海 自
| 余 市
| 0135-23-2243
余市防備隊総務課 | ||
空 自
| 千 歳
| 7.22(日)
| 平成30年度千歳基地航空祭
| 0123-23-3101
第2航空団 |
当 別
| 0133-23-2344
第45警戒群 | |||
地 本
| 千歳等
| 8.5~8.7(日~火)
| ノーザンスピリット '18(東千歳駐屯地等)
| 011-631-5477
札幌地本広報班 |
札 幌
| 6.16(土)
| 北部航空音楽隊 札幌大谷大学 CAMPUS CONCERT(札幌大谷大学 大谷記念ホール)
| ||
小 樽
| 7.28~29(土・日)
| 試験艦「あすか」一般公開(小樽港勝納埠頭2番岸壁)
| ||
千 歳
| 9.1(土)
| 戦車体験試乗(東千歳駐屯地)
| ||
札 幌
| 10.19(金)
| 大湊音楽隊 札幌大谷大学音楽学科キャンパスコンサート(札幌大谷大学 大谷記念ホール)
|
空知総合振興局
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 美 唄
| 6.17(日)
| 美唄駐屯地創立41周年・第2地対艦ミサイル連隊創隊26周年記念行事
| 0126-62-7141
美唄駐屯地広報室 |
8.9(木)
| 美唄駐屯地夏祭り
| |||
滝 川
| 6.10(日)
| 滝川駐屯地創立63周年記念行事
| 0125-22-2141
滝川駐屯地広報室
| |
8.2(木)
| 滝川駐屯地盆踊り
| |||
12月中旬
| 滝川自衛隊クリスマスコンサート(滝川文化センター)
| |||
岩見沢
| 7.21(土)
| 岩見沢駐屯地創立65周年・第12施設群創隊43周年記念行事
| 0126-22-1001
岩見沢駐屯地広報室 | |
2.17(日)
| 岩見沢自衛隊音楽まつり(イベントホール赤れんが)
| |||
空 自
| 長 沼
| 0123-88-2604
第11高射隊 |
渡島総合振興局
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 函 館
| 9.24(月)
| 第28普通科連隊創立56周年記念 函館駐屯地開庁68周年記念行事(函館アリーナ)
| 0138-51-9171
函館駐屯地広報室 |
海 自
| 函 館
| 0138-23-4241
函館基地隊 | ||
空 自
| 八 雲
| 7.16(日)
| 八雲分屯基地創立41周年記念行事
| 0137-62-2262
第20高射隊 |
地 本
| 松 前
| 5.12~13
| 掃海艇「いずしま」一般公開(松前港)
| 0138-53-6241
函館地本 |
函 館 |
胆振総合振興局
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 幌 別
| 7.22(日)
| 幌別駐屯地創立65周年記念行事
| 0143-85-2011
幌別駐屯地広報班 |
白 老
| 0144-82-2107
白老駐屯地広報室 | |||
安 平
| 0145-23-2231
安平弾薬支処 | |||
空 自
| 奥尻島
| 01397-2-2046
第29警戒隊 | ||
地 本
| 函 館
| 0138-53-6242
函館地本 | ||
苫小牧
| 8.4~5
(土・日)
| 護衛艦「すずなみ」一般公開(苫小牧港西港南埠頭3号岸壁)
| 011-631-5477
札幌地本広報班 | |
室 蘭
| 9.1(土)~2(日)
| 試験艦「あすか」一般公開(室蘭港 中央埠頭旅客船バース)
| ||
苫小牧
| 9.8~9
(土・日)
| 砕氷艦「しらせ」一般公開(苫小牧港 西港南埠頭3号岸壁)
| ||
札 幌
|
後志総合振興局
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 倶知安
| 7.1(日)
| 倶知安駐屯地創立63周年記念行事
| 0136-22-1195
倶知安駐屯地広報班 |
地 本
| 札 幌
| 011-631-5477
札幌地本広報企画室 |
日高振興局
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 静 内
| 7.8(日)
| 静内駐屯地創設54周年・第7高射特科連隊創隊37周年記念行事
| 0146-44-2121
第7高射特科連隊 広報班
|
空 自
| 襟 裳
| 01466-3-1136
第36警戒隊 |
上川総合振興局
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 旭 川
| 5.26(土)
| 第2師団音楽まつり(旭川市民文化会館 大ホール)
| 0166-51-6111
第2師団広報班 |
6.17(日)
| 第2師団創立68周年/旭川駐屯地開設66周年 創立記念行事
| |||
7.2(月)
| 第2音楽隊春光夏まつり・グリーンコンサート(旭川市春光園)
| 0166-51-6111
第2音楽隊 | ||
7.21(土)
| 第2音楽隊北竜町ひまわりまつり(ひまわりの里)
| |||
7.29(日)
| 第2音楽隊永山屯田まつり(旭川市永山町)
| |||
8.9(木)
| 旭川駐屯地盆踊り
| 0166-51-6111
駐屯地広報班 | ||
通年
月曜休館 | 北鎮記念館見学
| 0166-51-6111
北鎮記念館 | ||
名 寄
| 6.3(日)
| 名寄駐屯地創立65周年記念行事
| 0165-43-2137
名寄駐屯地広報班 | |
地 本
| 旭 川
| 0166-51-6055
旭川地本 |
宗谷総合振興局
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 上富良野
| 6.3(日)
| 上富良野駐屯地創立63周年記念行事
| 0167-45-3101
上富良野駐屯地 広報室
|
稚 内
| 7.8(日)
| 北部方面音楽隊てっぺんコンサート(稚内市総合文化センター)
| 011-581-3191
北部方面音楽隊 | |
海 自
| 稚 内
| 0162-22-4847
稚内基地分遣隊 総務科
| ||
空 自
| 稚 内
| 7.29(日)
| 稚内分屯基地開庁63周年記念行事
| 0162-23-5377
第18警戒隊 |
地 本
| 旭 川
| 0166-51-6055
旭川地本 |
留萌振興局
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 留 萌
| 7.1(日)
| 留萌駐屯地創立65周年記念行事
| 0164-42-2655
留萌駐屯地広報班 |
8.9(木)
| 留萌駐屯地 盆踊り大会
| |||
地 本
| 旭 川
| 0166-51-6055
旭川地本 |
オホーツク総合振興局
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 美 幌
| 7.16(月)
| 美幌駐屯地創立67周年記念行事
| 0152-73-2114
美幌駐屯地広報班 |
遠 軽
| 7.1(日)
| 遠軽駐屯地創立67周年記念行事
| 0158-42-5275
遠軽駐屯地広報班 | |
空 自
| 網 走
| 0152-43-3666
第28警戒隊 | ||
地 本
| 旭 川
| |||
帯 広
| 0155-23-2485
帯広地本 |
十勝総合振興局
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 帯 広
| 6.9(土)
| 第5旅団 第46回定期演奏会(帯広市民文化ホール)
| 0155-48-5121
第5音楽隊 |
7.7(土)
| 第5音楽隊白蛇姫祭り(然別湖)
| |||
7.28(土)
| 第5音楽隊清水清流まつり
| |||
9.23(日)
| 第5音楽隊鶴居村ふるさとまつり(鶴居村茂雪裡川河畔特設会場)
| |||
9.30(日)
| 第5音楽隊新得そば祭り(新得町保健福祉センター)
| |||
10.7(日)
| 第5旅団創立14周年・帯広駐屯地創設67周年記念行事
| 0155-48-5121第5旅団広報
| ||
鹿 追
| 5.27(日)
| 鹿追駐屯地創立61周年記念行事
| 0156-66-2211
鹿追駐屯地広報班 | |
地 本
| 帯 広
| 0155-23-5882
帯広地本 |
釧路総合振興局
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 釧 路
| 7.15(日)
| 釧路駐屯地創立65周年、第27普通科連隊創隊56周年創立記念行事
| 0154-40-2011
釧路駐屯地広報班 |
地 本
| 釧 路
| 7.28~29
(土・日)
| 補給艦「ましゅう」一般公開(釧路港耐震岸壁(幣舞橋下流側))
| 0155-23-5882
帯広地本 |
帯 広
|
根室振興局
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 別 海
| 9.29(土)
| 別海駐屯地創立53周年記念行事
| 01537-7-2231
別海駐屯地広報班 |
標 津
| 0153-82-2145
標津分屯地 | |||
空 自
| 根 室
| 0153-24-8004
第26警戒隊 | ||
地 本
| 帯 広
| 0155-23-2485
帯広地本 |
東北
青森県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 青 森
| 5.5(祝)
| AOMORI春フェスティバル(青森市新町通り)
| 017-781-0161
9師団 |
弘 前
| 4.21(土)
| 弘前駐屯地 創立50周年記念行事
| 0172-87-2111
弘前駐屯地広報室 | |
10.6(土)
| 平成30年度自衛隊創立記念行事市中パレード(弘前市内)
| |||
11.17(土)
| 平成30年度自衛隊弘前音楽祭(弘前市民会館)
| |||
八 戸
| 4.21(土)
| 八戸駐屯地 創立62周年記念行事
| 0178-28-3111
八戸駐屯地 司令業務室
| |
海 自
| 大 湊
| 4.25(水)
| 多用途支援艦「すおう」一般公開(堤埠頭)
| 0175-24-1111
大湊地方総監部広報 |
6.9~10
(土日)
| 潜水艦見学(青森港 堤埠頭)
| |||
6.24(日)
| ミサイル艇「わかたか」一般公開(古平港(東しゃこたん漁協直売店近く))
| |||
6.30(土)
| マリンフェスタin大湊(大湊地方総監部)
| |||
9.30(日)
| 市民とのふれあいコンサート~音楽で振り返る平成30年~(十和田市民文化センター)
| |||
八 戸
| 9.16(日)
| 八戸航空基地祭2018
| 0178-28-3011
第2航空群広報室 | |
空 自
| 三 沢
| 8.7~8
(火水)
| 基地見学ツアー
| 0176-53-4121
三沢基地広報 |
9.9(日)
| 平成30年度三沢基地航空祭
| |||
11.11(日)
| 女性限定三沢基地見学ツアー(三沢基地)
| |||
大 湊
| 0175-24-1191
第42警戒群総務 | |||
車 力
| 7.22(日)
| 車力分屯基地38周年開庁記念行事
| 0173-56-2531
第21高射隊総務 | |
東北町
| 9.30(日)
| 東北町分屯基地開庁記念行事
| 0175-63-3235
東北支処総務 | |
地 本
| 青 森
| 6.2~3
(土・日)
| 護衛艦「ゆうだち」一般公開(新中央埠頭 青森市)
| 017-776-1594
青森地本 広報室 |
八 戸
| 7.21~22(土日)
| 護衛艦「すずなみ」艦内見学(八戸港八太郎4号埠頭P岸壁)
| ||
鯵ヶ沢
| 7.21~22(土日)
| 多用途支援艦「すおう」艦内見学(鯵ヶ沢町七里長浜港)
| ||
青 森
|
秋田県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 秋 田
| 8.31(金)
| 秋田駐屯地ファミリーコンサート(アトリオン音楽ホール)
| 018-845-0125
秋田駐屯地広報室 |
10.20(土)
| 秋田駐屯地一般開放
| |||
空 自
| 加 茂
| 0185-33-3030
第33警戒隊総務 | ||
秋 田
| 6.3(日)
| CH-47J輸送ヘリコプター体験搭乗
| 018-886-3320
秋田救難隊総務 | |
9.30(日)
| 秋田分屯基地航空祭
| |||
地 本
| 秋 田
| 6.15(金)
| 多用途支援艦「ひうち」 一般公開(秋田港南ふ頭D岸壁)
| 018-823-5404
秋田地本広報室 |
秋 田
| 6.16(土)
| 南極の氷贈呈式&海上自衛隊大湊音楽隊コンサート(アルヴェ1階きらめき広場 秋田市))
| ||
秋 田
| 6.17(日)
| 海上自衛隊大湊音楽隊演奏会(イオンモール秋田セントラルコート)
| ||
7.28~29
(土日)
| 艦艇一般公開(秋田港中島埠頭2・3号岸壁)
| |||
秋 田
|
岩手県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 岩 手
| 6.24(日)
| 岩手駐屯地創立61周年記念行事
| 019-688-4311
駐屯地司令業務室 |
空 自
| 山 田
| 9.30(日)
| 山田分屯基地一般開放
| 0193-82-2636
第37警戒隊総務 |
地 本
| 盛 岡
| 4.22(日)
| 北部航空音楽隊 インストアライブ(盛岡南ショッピングセンターサンサ)
| 019-623-3236
岩手地本 |
久 慈
| 7.21~22
(土日)
| 護衛艦「さわぎり」艦艇公開(久慈港諏訪下ふ頭)
| ||
宮 古
| 7.21~22
(土日)
| 護衛艦「うみぎり」「とね」艦艇公開(宮古港出埼ふ頭)
| ||
大 槌
| 8.11~12
(土日)
| 掃海艇「いずしま」一般公開(大槌漁港)
| ||
大船渡
| 8.12(日)
| 掃海艇「はつしま」一般公開(大船渡港野々田ふ頭)
| ||
北 上
| 11.17(土)
| 北部航空音楽隊 岩手大学吹奏楽部ジョイントコンサート(北上市文化交流センター さくらホール 大ホール)
| ||
盛 岡
|
山形県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 神 町
| 4.15(日)
| 第6師団56周年・神町駐屯地62周年創立記念行事
| 0237-48-1151
第6師団司令部 広報室
|
4.15(日)
| 第6師団56周年・神町駐屯地62周年創立記念行事
| 0237-48-1151
神町駐屯地広報 | ||
7.27(金)
| 神町納涼夏祭り
| |||
7.28~29
(土・日)
| 親子キャンプ
| |||
海 自
| (鶴岡)
| 8.25(土)
| 東京音楽隊 鶴岡公演(荘銀タクト鶴岡)
| 荘銀タクト鶴岡
|
地 本
| 山 形
| 5.19(土)
| 第6音楽隊 青少年コンサート2018(山形市民会館)
| 023-622-0711
山形地本 |
酒 田
| 8.4~5
(土・日)
| 2018 SUMMER MARITIME FESTIVAL(酒田北港古湊埠頭1号・2号岸壁)
| ||
山 形
|
宮城県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
防衛局
| 仙 台
| 022-297-8209
東北防衛局 | ||
陸 自
| 霞 目
| 4.15(日)
| 霞目駐屯地 創立61周年記念行事
| 022-286-3101
霞目駐屯地広報室 |
8.9(木)
| 納涼祭 盆踊り大会
| |||
多賀城
| 022-365-2121
多賀城駐屯地広報室 | |||
大 和
| 8.25(土)
| 大和駐屯地定期演奏会「まほろばコンサート2018」(大和町ふれあい文化創造センター(まほろばホール))
| 022-345-2191
大和駐屯地広報班 | |
9.30(日)
| 大和駐屯地創立60周年記念行事
| |||
仙 台
| 5.13(日)
| 東北方面音楽隊 第41回青少年コンサート(日立システムズホール仙台)
| 022-231-1111
東北方面音楽隊 | |
4.14(土)
| 仙台駐屯地一般公開 桜まつり
| 022-231-1111
東北方面総監部 | ||
7.20(金)
| 仙台駐屯地一般公開「夏まつり」
| |||
9.22(土)
| 音楽フェスティバル(東京エレクトロンホール宮城)
| |||
9.23(日)
| 東北方面隊創隊58周年記念行事
| |||
船 岡
| 4.8(日)
| 船岡駐屯地創立59周年、第2施設団創隊57周年記念行事
| 0224-55-2301
船岡駐屯地司令 職務室
| |
4.8(日)
| 船岡駐屯地創立59周年、第2施設団創隊57周年記念行事
| |||
海 自
| (気仙沼)
| 8.26(日)
| 東京音楽隊 気仙沼公演(気仙沼市民会館)
| 気仙沼市民会館
|
(岩沼)
| 8.27(月)
| 東京音楽隊 岩沼公演(岩沼市民会館)
| 岩沼市民会館
| |
空 自
| 松 島
| 8.26(日)
| 松島基地航空祭2018
| 0225-82-2111
松島基地広報 |
地 本
| 仙 台
| 7.14~16
(土~月)
| 護衛艦「すずなみ」「うみぎり」「あぶくま」一般公開(仙台港)
| 022-295-2612
宮城地本 |
気仙沼
| 7.21~22
(土日)
| 護衛艦「あぶくま」一般公開(気仙沼港朝日埠頭)
| ||
仙 台
|
福島県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 福島
| 4.10~15
| 福島駐屯地 花見一般開放2018
| 024-593-1212
福島駐屯地広報室 |
10.7(日)
| 福島駐屯地創立65周年記念行事
| |||
郡 山
| 4.22(日)
| 郡山駐屯地創立記念行事
| 024-951-0225
郡山駐屯地広報班 | |
空 自 | 大滝根山
| 6.3(日)
| 大滝根山分屯基地創設62周年開庁祭
| 0247-79-2277
第27警戒群総務 |
9.9(日)
| 体験搭乗~福島県を空から見てみよう~(大滝根山分トン基地)
| |||
地 本
| 田 村
| 5.19(土)
| ヘリコプター体験搭乗(田村市つつじヶ丘公園)
| 024-546-1919
福島地本広報室 |
相 馬
| 7.15(日)
| 護衛艦「さわぎり」及び護衛艦「とね」の一般公開(相馬港3号埠頭)
| ||
郡山/福島
| 9.15(土)
| 航空機体験搭乗(郡山駐屯地又は福島駐屯地)
| ||
福 島
|
関東
茨城県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 勝 田
| 7.21~22
(土・日)
| 夏休みキャンプ教室 in 勝田駐屯地
| 029-274-3211
勝田駐屯地広報 |
土 浦
| 029‐887-1171
土浦駐屯地広報班 | |||
霞ヶ浦
| 5.26(土)
| 霞ヶ浦駐屯地開設65周年及び関東補給処創立20周年記念行事
| 029-842-1211
霞ヶ浦駐屯地広報班 | |
8.8(水)
| 霞ヶ浦駐屯地納涼大会
| |||
古 河
| 6.3(日)
| 古河駐屯地創立64周年及び第1施設団創隊57周年記念行事
| 古河駐屯地広報室 | |
空 自
| 百 里
| 12.2(日)
| 平成30年度百里基地航空祭
| 0299-52-1331
百里基地広報 |
地 本
| 百 里
| 5.19(土)
| 輸送ヘリコプターCH-47J 体験搭乗(百里基地)
| 029-231-3315
茨城地本 |
大 洗
| 7.7~8
(土・日)
| 艦艇「やまぎり」公開in大洗(大洗港第4埠頭)
| ||
土 浦
| 8.27(月)
| 陸上自衛隊航空学校霞ヶ浦校 オープンスクール(航空学校霞ヶ浦校)
| ||
水 戸
|
栃木県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 北宇都宮
| 5.27(日)
| 北宇都宮駐屯地開設45周年記念行事
| 028-658-2151
北宇都宮駐屯地広報 |
宇都宮
| 4.8(日)
| 宇都宮駐屯地創立68周年記念行事
| 028-653-1551
宇都宮駐屯地広報室 | |
地 本
| 茂 木
| 5.5(土)
| 働くクルマ大集合!! (ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町))
| 028-634-3385
栃木地本 |
宇都宮
| 5.12(土)
| グリーンフェスタ2018 (宇都宮市オリオンスクエア、オリオン通り )
| ||
宇都宮
|
群馬県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 相馬原
| 4.14(土)
| 第12旅団創立17周年及び相馬原駐屯地創設59周年記念行事
| 0279-54-2011
12旅団司令部 広報班
|
8.2(木)
| 青少年キャンプ教室(相馬原演習場地区等)
| |||
3.10(日)
| 演奏会(群馬音楽センター)(予定)
| |||
新 町
| 4.7~8
(土~日)
| 新町駐屯地創設67周年記念行事及びしんまち桜まつり
| 0274-42-1121
駐屯地広報班 | |
吉 井
| 027-388-2818
吉井支処総務科 | |||
地 本
| 高 崎
| 6.24(日)
| 第12音楽隊ミニコンサート・自衛隊広報展 (イオンモール高崎 )
| 027-221-4471
群馬地本 |
前 橋
|
埼玉県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
防衛局
| さいたま
| 048-600-1800
北関東防衛局 | ||
陸 自
| 大 宮
| 5.27(日)
| 大宮駐屯地創立61周年記念行事
| 048-663-4241
大宮駐屯地広報班
|
朝 霞
| 10.8(月)
| 平成30年度自衛隊観閲式総合予行
| 048-460-1711
(内2445)
東部方面総監部 | |
(和光)
| 6.16(土)
| 東部方面音楽隊 第 69回定期演奏会(和光市民文化センター サンアゼリア大ホール)
| 048-460-1711
(内3646)
東部方面音楽隊 | |
空 自
| 熊 谷
| 4.8(日) | 熊谷基地 さくら祭
| 048-532-3554
熊谷基地広報室 |
8.22(水)
| 熊谷基地創設60周年記念納涼祭
| |||
11.17(土)
| CH-47J体験搭乗
| |||
入 間
| 5.12(土)
| 入間基地創設60周年記念 Runway walk 2018
| 04-2953-6131
入間基地広報 | |
7.7(土)
| 平成30年度陸・海・空自衛隊合同コンサート(ウェスタ川越 大ホール)
| |||
7.22(日)
| 修武台記念館見学会
| |||
8.25(土)
| 体験搭乗
| |||
10.21(日)
| 修武台記念館見学会
| |||
11.3(土)
| 基地創設60周年記念入間航空祭
| |||
地 本
| 上 尾
| 4.29(日)
| まるごとバイクフェスティバル (ファインモータースクール(上尾市) )
| 048-831-6043
埼玉地本 |
鴻 巣
| 4.29(日)
| 関東工大クラシックカーフェスティバル(関東工業自動車大学(鴻巣市) )
| ||
春日部
| 4.29(日)
| 春日部ブロンズ通りフェスティバル (春日部駅東口ブロンズ通り(春日部市)
| ||
春日部
| 5.27(日)
| 春日部自動車教習所春祭り(春日部自動車教習所)
| ||
本 庄
| 5月中旬
| 本庄総合公園春祭り(本庄総合公園)
| ||
越 谷
| 6.2~3
(土・日)
| レイクタウン防災フェス(イオンレイクタウン越谷)
| ||
さいたま
|
東京都
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
防衛省
| (市ヶ谷)
| 8.1~2
(土日)
| クルス王子とパセリちゃんの市ヶ谷台探検ツアー(こども霞が関見学デー)
| 大臣官房広報課
|
防衛局
| (目黒)
| 048-600-1800
北関東防衛局 | ||
陸 自
| 朝 霞
| 6.16(土)
| 第69回定期演奏会(和光市民文化センター )
| 048-460-1711
東部方面音楽隊 |
9.21(金)
| 東部方面音楽隊 第70回記念定期演奏会(東京芸術劇場 コンサートホール)
| |||
4.14(土)
| 相馬原駐屯地創立記念行事見学ツアー
| 048-460-1711
陸自広報センター | ||
4.15(日)
| スプリングコンサート(陸自広報センターイベントホール)
| |||
5.4~5
| こどもの日フェア()
| |||
5.12(土)
| ヘリコプター体験搭乗
| |||
5.13(日)
| 母の日特別イベント
| |||
6.17(日)
| 父の日特別イベント(陸自広報センター)
| |||
6.30(土)
| 朝霞駐屯地見学ツアー
| |||
7.6~7
(金・土)
| 七夕特別イベント
| |||
7.7(土)
| サマーコンサート
| |||
7.21~21
(土日)
| サマーフェア
| |||
9.16~17
(日月)
| 「敬老の日」特別イベント
| |||
9.22(土)
| りっくんランド ファミリーコンサート
| |||
10.13~14(土・日)
| 自衛隊記念日特別イベント
| |||
10.20(土)
| 自衛隊車両体験搭乗()
| 朝霞駐屯地
| ||
練 馬
| 4.8(日)
| 第1師団創立56周年、練馬駐屯地創設67周年記念行事
| 03-3933-1161
練馬駐屯地 | |
7.7(土)
| 第1音楽隊七夕コンサート(IMAホール)
| 第1音楽隊
| ||
9.2(日)
| 第1音楽隊 第34回ふれサート橋文化会館)
| 第1師団
| ||
立 川
| 5.13(日)
| 母の日特別イベント
| 042-524-9321
立川駐屯地 | |
9.29(土)
| 平成30年度立川防災航空祭
| |||
東立川
| 042-524-4131
東立川駐屯地広報 | |||
十 条
| 03-3908-5121
十条駐屯地広報
| |||
小 平
| 7.26(木)
| 小平駐屯地納涼祭
| ||
三 宿
| 03-3411-0151
三宿駐屯地広報 | |||
用 賀
| 6.2(土)
| 中央音楽隊 第154回定期演奏会(東京文化会館大ホール)
| 03-3429-5341
用賀駐屯地広報係 | |
9.21(金)
| ミリタリー ジャズ フェスティバル Vol.1
| |||
海 自
| 十 条
| 03-3908-5121
補給本部総務 | ||
世田谷
| 7.30(月)
| 音楽のたまて箱(東京オペラシティ コンサートホール)
| 東京オペラシティ コンサートホール
03-3700-0136 東京音楽隊 | |
9.29(土)
| 東京音楽隊第58回定例演奏会(昭和女子大学 人見記念講堂)
| |||
空 自
| 目 黒
| 03-5721-7014
幹部学校総務 | ||
横 田
| 042-553-6611
横田基地広報 | |||
府 中
| 042-362-2971
府中基地広報 | |||
立 川
| 6.16(土)
| 航空中央音楽隊第56回定期演奏会(すみだトリフォニーホール)
| 042-524-4131
(内線294)
航空中央音楽隊 | |
地 本
| 横須賀
| 5.25(金)
| 護衛艦「はたかぜ」体験航海(横須賀~晴海)
| 03-5228-7833
東京地本 |
晴 海
| 5.26~27
| 護衛艦「はたかぜ」一般公開(晴海埠頭 )
| ||
千葉県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 松 戸
| 047-387-2171
松戸駐屯地広報室 | ||
習志野
| 4.8(日)
| 習志野駐屯地創立記念
| 047-466-2141
習志野駐屯地広報室 | |
下志津
| 4.29(日)
| 下志津駐屯地創設63周年記念行事
| 043-422-0221
高射学校広報室 | |
木更津
| 4.8(日)
| 第1空挺団創立60周年、習志野駐屯地創設67周年創立記念行事「桜まつり」
| 0438-23-3411
木更津駐屯地広報班 | |
9.9(日)
| 木更津駐屯地創立50周年記念行事 木更津航空祭
| |||
海 自
|
下 総 | 7.21(土)
| 第3術科学校 オープンスクール2018
| 04-7191-2321
下総教育航空群広報
|
10.20(日)
| 下総航空基地開設59周年記念行事
| |||
館 山
| 7.28(土)
| ヘリコプターフェスティバル in TATEYAMA
| 0470-22-3191
館山基地広報室 | |
7.28(土)
| ヘリコプター体験搭乗
| |||
木更津
| 0438-23-2361
航空補給処広報 | |||
空 自
| 木更津
| 8.1(水)
| 木更津分屯基地盆踊り
| 0438-41-1111
木更津基地広報
|
峯岡山
| 0470-46-3001
第44警戒隊総務 | |||
習志野
| 4.8(日)
| 習志野駐屯地創立記念行事
| 047-466-2141
第1高射隊総務 | |
地 本
| 船 橋
| 6.3(日)
| マリンフェスタ2018 in FUNABASHI (千葉港京葉埠頭)
| 043-251-7151
千葉地本広報室 |
柏
| 7.21(土)
| 第3術科学校 オープンスクール2018(海自第3術科学校)
| ||
千 葉
|
神奈川県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
防衛局
| 横 浜
| 045-211-7100
南関東防衛局 | ||
陸 自
| 横 浜
| 4.13(金)
| 横浜駐屯地自慢の食事を食べてみませんか?(横浜駐屯地)
| 045-335-1151
横浜駐屯地総務班 |
5.16(水)
| 横浜駐屯地自慢の食事を食べてみませんか?(横浜駐屯地)
| |||
6.25(月)
| 横浜駐屯地自慢の食事を食べてみませんか?(横浜駐屯地)
| |||
8.28(火)
| 横浜駐屯地自慢の食事を食べてみませんか?(横浜駐屯地)
| |||
10.26(金)
| 横浜駐屯地自慢の食事を食べてみませんか?(横浜駐屯地)
| |||
久里浜
| 3.31~4.1
| 駐屯地桜まつり
| 046-841-3300
久里浜駐屯地広報班 | |
武 山
| 5.27(日)
| 東部方面混成団創立7周年記念行事
| 046-856-1291
高等工科学校広報班 | |
座 間
| 4.7(土)
| さくら祭り
| 046-253-7060
座間駐屯地広報 | |
海 自
| 横須賀
| 4.5(木)~9(月)
| 田戸台分庁舎一般公開(田戸台分庁舎)
| 046-822-3551
総監部広報係
|
6.9(土)~10(日)
| よこすかYYのりものフェスタ2018(横須賀地方総監部)
| |||
8.4(土)
| 横須賀地方隊サマーフェスタ2018
| |||
9.8(土)
| 海上自衛隊第2術科学校オープンスクール
| 046-822-3551
第2術科学校 | ||
9.28(金)
| 横須賀音楽隊 ふれあいコンサート2018(よこすか芸術劇場 大劇場)
| 046-822-3551
総監部広報係 | ||
厚 木
| 4.21(土)
| 2018 SPRING FESTIVAL 日米親善春祭り
| 0467-78-8611
第4航空群広報室 | |
7.26~27
(木金)
| 第1回厚木航空基地サマースクール2018
| |||
8.2(木)~3(金)
| 第2回厚木基地サマースクール2018
| |||
地 本
| 横須賀
| 4.7(土)
| 海自艦艇見学ツアー(横須賀基地)
| 045-662-9476
地本企画広報室 |
横須賀
| 4.29(日)
| &横須賀自衛隊ふれあいフェスタ2018(イオン横須賀店(ショッパーズプラザ横須賀)
| ||
横須賀
| 5.19(土)
| 海上自衛隊潜水艦 艦内見学ツアー
| ||
横 浜
| 6.1~2
(金・土)
| 横浜開港祭 (横浜港)護衛艦「いずも」一般公開及び電灯艦飾
| ||
横須賀
| 6.9~10
(土・日)
| よこすかYYのりものフェスタ (横須賀ショッパーズ広場)
| ||
横須賀
| 6.24(日)
| 艦艇見学ツアー(海上自衛隊横須賀地方総監部及び第2術科学校)
| ||
横須賀
| 7.21(土)
| 潜水艦見学ツアー(米海軍横須賀基地)
| ||
横須賀
| 8.18(土)
| 潜水艦見学ツアー(米海軍横須賀基地)
| ||
(浜松)
| 8.30(木)
| 自衛官と行く浜松広報館(エアー・パーク)と航空自衛隊浜松基地見学
| ||
9.1~2
(土日)
| 砕氷艦「しらせ」一般・特別公開日(横浜港大さん橋岸壁)
| |||
横須賀
| 9.8(日)
| 潜水艦見学ツアー(米海軍横須賀基地)
| ||
川 崎
| 10.6~7
(土・日)
| 護衛艦「たかなみ」一般公開(川崎港東扇島埠頭第5号岸壁)
| ||
横 浜
|
甲 信 越
新潟県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 新発田
| 5.12(土)
| 市中パレード(新発田市内 )
| 0254-22-3151
駐屯地広報& |
5.13(日)
| 新発田駐屯地創設65周年第30普通科連隊創隊56周年記念行事
| |||
高 田
| 4.22(日)
| 高田駐屯地創立68周年記念行事
| 025-523-5117
駐屯地広報 | |
空 自
| 佐 渡
| 0259-63-4111
第46警戒隊総務 | ||
新 潟
| 5.27(日)
| 体験搭乗 CH-47J
| 025-273-9211
新潟救難隊総務 | |
7.27(金)
| 新潟分屯基地夏まつり2018
| |||
地 本
| 村 上
| 4.28(土)
| 村上市10周年記念演奏会(仮)
| 025-229-3232
新潟地本 |
加 茂
| 5.26(土)
| 演奏会(加茂市 )
| ||
柏 崎
| 6.2~3
(土・日)
| ミサイル艇「はやぶさ」一般公開(柏崎港 西埠頭)
| ||
柏 崎
| 6.16(土)
| 演奏会 (柏崎市文化会館)
| ||
新 潟
| 6.17(日)
| 柳都新潟ふれあいコンサート(仮) (新潟テルサ)
| ||
五 泉
| 6.29(金)
| さくらんど吹奏楽の夕べ 公開リハーサル(さくらんど会館 イベントホール)
| ||
五 泉
| 6.29(金)
| さくらんど吹奏楽の夕べ(さくらんど会館 イベントホール)
| ||
新 潟
| 7.14~16
(土~日)
| 護衛艦「ひゅうが」の一般公開(新潟東港 東埠頭1号岸壁)
| ||
佐 渡
| 7.28~29
(土日)
| 多用途支援艦「ひうち」一般公開(小木港 北埠頭2号岸壁)
| ||
新 潟
| 9.15~16
(土日)
| 砕氷艦「しらせ」一般公開(新潟東港南埠頭木材岸壁)
| ||
新 潟 |
山梨県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 北富士
| 4.22(日)
| 北富士駐屯地創立58周年記念行事
| 0555-84-3135
北富士駐屯地広報室 |
地 本 | 甲 府
| 055-253-1591
山梨地本 |
長野県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 松 本
| 4.21(土)
| 松本駐屯地創設68周年記念行事
| 0263-26-2766
駐屯地広報室 |
地 本
| 諏 訪
| 4.21(土)
| 下諏訪三角八丁
| 026-233-2108
長野地本 |
青 木
| 4.28(土)
| 青木村 道の駅竣工祭(パレード)
| ||
横須賀
| 5.12(土)
| 練習艦隊体験航海(横須賀市)
| ||
横須賀
| 5.19(土)
| 潜水艦見学(横須賀市)
| ||
佐 久
| 5.20(日)
| 臼田小満祭 (八十二銀行駐車場 )
| ||
千 曲
| 5.26(土)
| ちくま未来フェスタ (千曲市更埴文化会館 )
| ||
静 岡
| 5.27(土)
| 第1輸送隊(輸送艦)体験航海
| ||
6.16~17
(土・日)
| 信州カーフェスタ2018 (長野市 エムウェーブ )
| |||
長 野
|
北陸
富山県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸自
| 富山
| 10.14(日)
| 富山駐屯地創立56周年記念行事
| 0763-3329-2392
富山駐屯地広報室 |
地本
| 4.28(土)
| 第10音楽隊音楽演奏(となみチューリップ公園 屋外ステージ)
| 076-441-3271
富山地本 | |
高岡
| 6.16(土)
~17(日)
| 補給艦「とわだ」 一般公開(伏木富山港伏木地区万葉3号岸壁)
| ||
射水
| 7.15~16
(日月)
| 掃海艇「すがしま」一般公開(富山新港海王岸壁)
| ||
高岡
| 7.28~29
(土日)
| 護衛艦「ひゅうが」一般公開(伏木富山港伏木地区万葉3号岸壁)
| ||
富山
|
石川県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸自
| 金沢
| 4.8(日)
| 桜まつり(金澤駐屯地)
| 076-241-2171
金沢駐屯地広報室 |
8.11(土)
| 金沢駐屯地納涼盆踊り大会
| |||
9.16(予定)
| 金沢駐屯地創立68周年記念行事
| |||
空自
| 小松
| 6.23(土)
| 航空自衛隊輸送ヘリコプター体験搭乗
| 0761-22-2101
小松基地広報 |
6.29(金)、
8.24(金)
| 小松基地「空上げ」体験喫食
| |||
9.17(月)
| 平成30年度小松基地航空祭
| |||
輪島
| 0768-22-0605
第23警戒群総務 | |||
地本
| 金澤
| 7.14(土)
| 練習艦「しまゆき」一般公開(金沢港大浜埠頭)
| 076-291-6250
石川地本 |
七尾
| 7.14~15
(土月)
| 多用途支援艦「ひうち」一般公開(七尾港)
| ||
金沢
|
福井県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸自
| 鯖江
| 10.21(日)
| 鯖江駐屯地創立55周年記念行事
| 0778-51-4675
鯖江駐屯地広報室 |
地本
| 敦賀
| 5.13(日)
| 親子のフェスティバル(掃海艇「のとじま」、「すがしま」一般公開)(敦賀港桜岸壁)
| 0776-23-1910
福井地本 |
福井
| 6.24(日)
| 中部航空音楽隊 ふれあいコンサート in ふくい2018(ハーモニーホールふくい)
| ||
敦賀
| 7.14(土)
| 練習艦「せとゆき」一般公開(敦賀港:金ヶ崎岸壁)
| ||
敦賀
| 7.15(日)
| 練習艦「せとゆき」一般公開(敦賀港:金ヶ崎岸壁)
| ||
(小松)
| 9.17(月)
| 小松期t航空祭2018福井発バスツアー(福井春山合同庁舎(小松基地))
| ||
福井
| 10.21(土)
| 陸海空自衛隊福井市中パレード(福井市フェニックス通り)
| ||
福井
|
東海
静岡県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸自
| 富士
| 7.8(日)
| 富士学校・富士駐屯地開設64周年記念行事
| 0550-75-2311
富士学校広報班 |
滝ヶ原
| 4.8(日)
| 滝ケ原駐屯地 創立44周年記念行事
| 0550-89-0711
滝ヶ原駐屯地広報班 | |
駒門
| 4.1(日)
| 駒門駐屯地創立58周年記念行事
| 0550-87-1212
駒門駐屯地広報班 | |
板妻
| 4.15(日)
| 56周年駐屯地記念行事
| 0550-89-1310
板妻駐屯地広報班 | |
空自
| 静浜
| 5.20(日)
| 平成30年度静浜基地航空祭
| 054-622-1234
静浜基地広報 |
浜松
| 8.7(火)
| 浜松基地納涼の夕べ
| 053-472-1111
浜松基地広報 | |
11.25(日)
| エアフェスタ浜松2018
| |||
御前崎
| 8.4(土)
| 御前崎分屯基地創立60周年記念イベント
| 0548-63-2160
第22警戒群総務 | |
地本
| 静岡
| 5.3(木)
| 由比桜えびまつり(由比漁港内)
| 054-261-3151
静岡地本 |
静岡
| 5.19~20
(土~日)
| 第56回静岡ホビーショー(ツインメッセ静岡)
| ||
下田
| 5.19~20
(土~日)
| 下田黒船祭(下田港)
| ||
静岡
| 7.9(月)
| 補給艦「はまな」一般公開(清水港 日の出ふ頭)
| ||
清水
| 8.4(土)~
5(日)
| 護衛艦「いずも」一般公開(清水港日の出ふ頭4号岸壁)
| ||
御前崎
| 8.4(土)~
5(日)
| 掃海艇「あいしま」一般公開(御前崎港東埠頭)
| ||
御前崎
| 8.5(日)
| 掃海艇「あいしま」特別公開(御前崎港東埠頭)
| ||
清水
| 8.25~26(土日)
| 砕氷艦「しらせ」一般公開(清水港日の出埠頭4号岸壁)
| ||
御殿場
| 9.30(日)
| 第7回 自衛隊とのふれあいまつり(富士山樹空の森)
| ||
静岡
|
愛知県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
防衛局
| 名古屋
| 052-952-8212
東海防衛支局 | ||
陸自
| 春日井
| 8.8(水)
| 春日井駐屯地納涼祭
| 0568-81-7183
駐屯地司令職務室 |
3月上旬
| 春日井駐屯地創立52周年記念行事
| |||
守山
| 4.7(土)
| 守山駐屯地創立59周年記念行事 桜フェスティバル
| 052-791-2191
第10師団広報室 | |
7.7(土)
| 第42回定期演奏会(瀬戸文化センター)
| |||
8.9(木)
| 守山駐屯地納涼行事
| |||
11.24(土)
| 第10師団創立56周年記念行事
| |||
3.2(土)
| 第17回師団音楽祭り(日本特殊陶業市民会館)
| |||
豊川
| 4.1(日)
| 豊川市桜まつり(豊川駐屯地)
| 0533-86-3151
駐屯地広報室 | |
8.3(金)
| 豊川駐屯地納涼夏まつり
| |||
8.8(水)
| 夏休みちびっ子大会
| |||
11.10(土)
| 豊川駐屯地創立68周年記念行事
| |||
空自
| 小牧
| 7.25(水)
| 小牧基地 納涼祭
| 0568-76-2191
小牧基地広報 |
高蔵寺
| 5.27(日)
| 春の高座山ハイキング(基地開放)
| ||
8.22(水)
| 高蔵寺分屯基地盆踊り大会
| 高蔵寺分屯基地
| ||
10.20(日)
| 高蔵寺分屯基地60周年記念行事
| |||
地本
| 名古屋
| 052-331-6266
愛知地本 |
岐阜県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
防衛局
| 各務ヶ原
| 11.7(水)
| 平成30年度東海防衛セミナー(各務原市産業文化センター あすかホール)
| 東海防衛支局
|
空自
| 岐阜
| 8.25(土)
| 岐阜基地納涼祭
| 058-382-1101
岐阜基地広報 |
11.18(日)
| 平成30年度岐阜基地航空祭
| |||
地本
| 岐阜
| 6.24(日)
| 第2回親子プラモデル教室(岐阜基地)
| 058-277-1113
岐阜地本 |
10.28(日)
| 第3回親子プラモデル教室(岐阜基地)
| |||
三重県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸自
| 久居
| 4.1(日)
| 久居駐屯地さくら祭り
| 059-255-3133
久居駐屯地広報 |
4.15(日)
| 久居駐屯地開設66周年記念行事
| |||
8.4~5
(土・日)
| 夏休みちびっ子ヤング大会
| |||
明野
| 8.8(水)
| 明野駐屯地 納涼祭
| 0596-37-0111
明野駐屯地広報班 | |
空自
| 白山
| 059-269-3111
第14高射隊総務 | ||
笠取山
| 7.22(日)
| 笠取山分屯基地オープンベース
| 059-252-1155
第1警戒群総務 | |
地本
| 伊勢
| 5.25(金)
| &航空中央音楽隊演奏会(皇學館大学 記念講堂)
| 059-225-0531
三重地本 |
桑名
| 5.26(土)
| 航空中央音楽隊演奏会(NTNシティホール)
| ||
四日市
| 5.26(土)
| 練習艦「やまゆき」体験航海(四日市港 千歳埠頭15号岸壁)
| ||
四日市
| 5.27(日)
| 練習艦「やまゆき」一般公開(四日市港 千歳埠頭15号岸壁)
| ||
津
| 6.30(土)
| 自衛隊まるごと体験&ふれあいコンサート2018(三重県総合文化センター祝祭広場等)
| ||
四日市
| 8.4~5
(土日)
| 多用途支援艦「えんしゅう」一般公開・体験航海(四日市港霞ヶ浦地区南埠頭74号岸壁)
| ||
8.7~8
(火水)
| 三重地本発「陸・海・空自衛隊まるごとツアー」(三重地本等)
| |||
津
|
近畿
滋賀県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸自
| 今津
| 9.30(日)
| 今津駐屯地創立66周年記念行事
| 0740-22-2581
駐屯地司令職務班 |
大津
| 5.3(木)
| 中部方面混成団創立11周年 大津駐屯地創設59周年記念行事
| 077-523-0034
大津駐屯地広報室 | |
8.7(火)
| びわ湖大花火大津駐屯地納涼開放
| |||
空自
| 饗庭野
| 10.14(日)
| 饗庭野分屯基地記念行事
| 0740-25-4343
第12高射隊総務 |
地本
| 高島
| 6.16(土)
| 舞鶴音楽隊演奏会(高島市民会館)
| 077-524-6446
滋賀地本 |
高島
| 6.23(土)
| 滋賀安心安全フェスタ in あどがわ(平和堂あどがわ店)
| ||
高島
| 7.30(月)
| 陸海空自衛隊満喫ツアー(今津駐屯地等)
| ||
大津
| 8.2(木)~3(金)
| 第1回大津駐屯地サマーキャンプ(大津駐屯地)
| ||
舞鶴
| 8.19(日)
| 護衛艦「ひゅうが」体験航海(舞鶴北吸岸壁)
| ||
大津
| 8.20~21(月・火)
| 第2回大津駐屯地サマーキャンプ(大津駐屯地)
| ||
高島
| 9.30(日)
| 今津駐屯地記念行事見学ツアー
| ||
(伊丹)
| 10.5(金)
| 中部方面隊創隊58周年記念行事予行見学ツアー
| ||
高島
| 10.14(日)
| 饗庭野分屯基地記念行事見学ツアー
| ||
(姫路)
| 10.20(土)
| 路駐屯地記念行事予行見学ツアー
| ||
大津
|
奈良県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
空自
| 奈良
| 4.8(日)
| 奈良基地一般開放
| 0742-33-3951
奈良基地広報 |
8.24(金)
| 平城山納涼会
| |||
11.17(土)
| 奈良基地体験搭乗
| |||
地本
| 奈良
| 5.28(月)
| 航空中央音楽隊 特別演奏会(なら100年会館 大ホール)
| 0742-23-7001
奈良地本 |
白浜
| 9.2(日)
| 南紀白浜空港開港50周年記念 ブルーインパルス展示飛行見学ツアー(南紀白浜空港)
| ||
八尾
| 9.8(土)
| 陸上自衛隊ヘリコプターによる体験搭乗(八尾駐屯地)
| ||
奈良
|
京都府
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
防衛局
| 京都
| 6.23(土)
| 明治150年記念セミナー(舞鶴市総合文化会館 大ホール)
| 06-6945-4951
近畿中部防衛局 |
陸自
| 福知山
| 5.3(木)
| 「亀岡光秀まつり」支援(部隊:第7普通科連隊)
| 0773-22-4141
福知山駐屯地広報室 |
8.10(金)
| 平成30年度夏祭り
| |||
桂
| 4.7~8
(土~日)
| 桂 さくら並木公開
| 075-381-2125
桂駐屯地広報班 | |
8.3(金)
| 桂駐屯地納涼夏祭り
| |||
宇治
| 4.7~8
(土~日)
| 宇治駐屯地・関西補給処 桜まつり
| 0774-31-8121
宇治駐屯地司令業務室 | |
大久保
| 5.27(日)
| 駐屯地創立61周年記念行事及び
第4施設団57周年記念行事
| 0774-44-0001
大久保駐屯地広報室 | |
8.8(水)
| 大久保駐屯地夏祭り
| |||
海自
| 舞鶴
| 4.10(火)
~11(水)
| 護衛艦「まきなみ」艦艇一般公開(舞鶴地方隊北吸桟橋)
| 0773-62-2250
舞鶴地方総監部総務課広報 |
4.15(日)
| 補給艦「おうみ」艦艇一般公開(舞鶴地方隊北吸桟橋)
| |||
7.21(土)
| 舞鶴地方隊・第23航空隊 サマーフェスタ2018(北吸桟橋・第23航空隊等)
| |||
8.18(土)
| 舞鶴音楽隊 サマーコンサート(京都コンサートホール)
| |||
舞鶴
| 0773-62-9100
23空総務室広報係 | |||
空自
| 経ヶ岬
| 9.30(日)
| エアーフェスタ経ヶ岬2018 経ヶ岬分屯基地開庁61周年 防空任務60周年(京丹後市網野町八丁浜シーサイドパーク)
| 0772-76-0631
第35警戒隊総務 |
地本
| 京都
| 7.7(土)
| 京都安全保障フォーラム(同志社大学 今出川キャンパス)
| |
京都
| 7.28(土)
| 第37回府民との音楽演奏会(京都コンサートホール)
| ||
大津
| 8.2~3
(木・金)
| 第1回大津駐屯地サマーキャンプ
| 075-803-0820
/0821
京都地本 | |
舞鶴
| 8.19(日)
| 護衛艦「ひゅうが」体験航海(舞鶴北吸岸壁)
| ||
大津
| 8.20~21
(月・火)
| 第2回大津駐屯地サマーキャンプ
| ||
京都
|
大阪府
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
防衛局
| 大阪
| 06-6945-4951
近畿中部防衛局 | ||
陸自
| 八尾
| 8.8(水)
| 八尾駐屯地盆踊り花火大会
| 072-949ー5131
八尾駐屯地広報班 |
10.21(日)
| エアーフェスタYAO 2018
| |||
信太山
| 4.22(日)
| 信太山駐屯地創立記念行事
| 0725-41-0090
信太山駐屯地広報室 | |
8.7(火)
| 信太山駐屯地納涼大会
| |||
(貝塚)
| 9.17(月)
| 第3師団音楽フェスタin貝塚(貝塚市民文化会館(コスモシアター))
| 072-781-0021
第3師団 | |
地本
| 大阪
| 5.20(日)
| 護衛艦「かが」一般公開(天保山岸壁)
| 06-6942-0541
大阪地本 |
大阪
| 7.21~22
(土日)
| 護衛艦「むらさめ」一般公開(大阪港中央突堤)
| ||
(伊丹)
| 10.5~6
(金土)
| 中部方面隊記念日行事体験ツアー
((伊丹駐屯地))
| ||
大阪
|
兵庫県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
防衛局
| 06-6945-4951
近畿中部防衛局 | |||
陸自
| 川西
| 072-782-0001
阪神病院総務 | ||
伊丹
| 4.6~7
(金~土)
| 伊丹駐屯地創立67周年記念行事 「桜フェスタ2018」
| 072-782-0001
伊丹駐屯地司令業務 | |
6.8(金)
| 中部方面音楽隊 第50回記念定期演奏会(兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール)
| 072-782-0001代
中部方面総監部広報 | ||
10.7(日)
| 中部方面隊創立58周年記念行事
| |||
1.14(月)
| 平成30年度中部方面隊音楽まつり(兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール)
| |||
千僧
| 5.12~13
(土~日)
| 第3師団創立57周年、千僧駐屯地創設67周年記念行事
| 072-781-0021
駐屯地司令職務室 | |
7.25(水)
| 平成30年度駐屯地盆踊り大会
| |||
青野原
| 5.27(日)
| 青野原駐屯地創設42周年記念行事
| 0794-66-7301
青野原駐屯地広報班 | |
8.9(木)
| 青野原駐屯地盆踊り大会
| |||
姫路
| 5.12(土)
| 「姫路お城まつり」協力(部隊:姫路駐屯地)
| 079-222-4001
姫路駐屯地広報 | |
7.20(金)
| 東京音楽隊コンサート(姫路市文化センター 大ホール)
| |||
8.2(木)
| 姫路駐屯地納涼行事
| |||
10.21(日)
| 姫路駐屯地創立67周年記念行事
| |||
海自
| 阪神
| 4.8(日)
| 掃海艇「つのしま」一般公開
| 078-441-1001
阪神基地隊広報係 |
5.27(日)
| 多用途支援艦「げんかい」一般公開
| |||
7.21(土)
| 阪神基地隊サマーフェスタ2018
| |||
地本
| 神戸
| 6.23(土)
| 自衛隊ガールズトーク(神戸防災合同庁舎2階)
| 078-261-9777
兵庫地本 |
伊丹
| 6.23(土)
| 中部方面音楽隊 in 興國学園 アリーナ(興國学園 アリーナ)(問合せ先:大阪地本)
| ||
伊丹等
| 10.6(土)
| 第2回ガールズトーク(伊丹駐屯地等)
| ||
神戸
|
和歌山県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸自
| 和歌山
| 5.20(日)
| 和歌山駐屯地創立56周年記念行事(鷲樹ヶ浜キャンプ場)
| 0738-22-2501
駐屯地司令業務室 |
8.8(水)
| サマーフェスタ2018in和歌山駐屯地
| |||
海自
| 由良
| 由良基地
| ||
空自
| 串本
| 7.28(土)
| CH-47Jヘリ体験搭乗
| 0735-65-0134
第5警戒隊総務 |
地本
| 和歌山
| 073-422-5116
和歌山地本 | ||
広川
| 4.15(日)
| 世界津波の日制定記念コンサート(第3音楽隊による音楽演奏を実施)
| ||
田辺
| 5.20(日)
| 掃海艇「つのしま」一般公開(文里港)
| ||
和歌山
| 5.27(日)
| 航空中央音楽隊 ふれあいコンサート in 和歌山
| ||
7.15(日)
| 護衛艦「いずも」一般公開(和歌山港西浜第3岸壁)
|
中国
鳥取県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸自
| 米子
| 4.8(日)
| 米子駐屯地花見一般開放
| 0859-29-2161
米子駐屯地広報室 |
8.6(月)
| 米子駐屯地サマーフェスタ
| |||
10.14(日)
| 米子駐屯地創設68周年記念行事
| |||
空自
| 美保
| 5.27(日)
| 美保基地航空祭2018
| 0859-45-0211
美保基地広報 |
7.18(水)
| 基地納涼祭
| |||
9.8(土)
| ふれあいコンサート in 境港
| |||
9.29(土)
| 体験搭乗
| |||
地本
| 鳥取
| 6.20(水)
| 海上自衛隊東京音楽隊演奏会(とりぎん文化会館 梨花ホール)
| |
米子
| 7.28~29
(土・日)
| 第45回米子がいな祭支援【パレード・万灯妙技音楽演奏】(米子公会堂・米子駅前通り・駅前だんだん広場)
| 米子がいな祭企画実行
本部 0859-22-0018
| |
鳥取
| 8.11(土)
| 陸自UH-1 体験搭乗(鳥取コナン空港)
| ||
鳥取
| 0857-23-2251
鳥取地本 |
島根県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸自
| 出雲
| 9.23(土)
| 出雲駐屯地創立65周年記念行事市中パレード
| 0853-21-1045
出雲駐屯地広報室 |
空自
| 高尾山
| 9.9(日)
| 高尾山分屯基地祭2018
| 0852-72-2226
第7警戒隊総務 |
地本
| 浜田
| 5.29(火)
| スプリングコンサートinはまだ(石央文化ホール)
| 0852-21-0015
島根地本 |
濱田
| 6.30~7.1(土・日)
| 試験艦「あすか」一般公開(浜田港長浜埠頭)
| ||
出雲
| 6.30~7.1
(土・日)
|
艦艇広報 in 河下港 掃海艇「すがしま」(河下港) | ||
松江
|
岡山県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸自
| 日本原
| 8.3(金)
| 日本原駐屯地納涼大会
| 0868-36-5151
日本原駐屯地広報室 |
9.30(日)
| 日本原駐屯地創設53周年記念行事
| |||
三軒屋
| 8.8(水)
| 三軒屋駐屯地合同盆踊り
| 082-228-0111
三軒屋弾薬支処広報班 | |
10.13(土)
| 三軒屋駐屯地創立63周年記念行事
| |||
地本
| 岡山
| 086-226-0361
岡山地本 | ||
倉敷
| 4.7(土)
| 瀬戸大橋開通30周年記念 海上自衛隊呉音楽隊 メモリアルコンサート(児島文化センター ホール)
| 山陽放送サービス
| |
玉野
| 5.19(土)
| 試験艦「あすか」体験喫食(宇野港第1突堤)
| 086-226-0361
岡山地本 | |
岡山
| 6.2(土)
| UAゼンセンファミリーフェスタ【装備品展示】(コンベックス岡山)
| ||
神戸
| 7.22(日)
| 護衛艦「さざなみ」及び潜水艦救難艦「ちはや」特別公開(岡山地本(阪神基地隊))
| ||
玉野
| 8.30(木)
| 練習艦「やまゆき」特別公開(三井E&S造船玉野)
| ||
岡山
| 10.7(日)
| 岡山桃太郎空港「空の日フェスタ2018」自衛隊の大型航空機を見学しよう!
|
広島県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
防衛局
| 広島
| 082-223-8284
中国四国防衛局 | ||
陸自
| 海田市
| 3.30~4.1
(金~日)
| 海田市駐屯地 桜並木一般公開
| 082-822-3101
13旅団司令部広報室 |
4.29(日)
| ひろしまアニメコンサート第13音楽隊演奏会(西区民文化センター)
| |||
5.26(土)
| 第13音楽隊演奏会(東広島芸術文化ホール くらら)
| |||
8.7(火)
| 海田市駐屯地夏祭り
| |||
10.21(日)
| 第13旅団創立19周年海田市駐創設
68周年記念行事
| |||
1.27(日)
| 第13音楽隊定期演奏会(広島文化学園HBGホール(広島県広島市))
| |||
海自
| 呉
| 2.24(土)
| 呉音楽隊 第48回定期演奏会(呉市文化ホール)
| 0823-22-5511
呉地方総監部総務課 |
江田島
| 0823-42-1211
1術校(内2016) | |||
地本
| 下関
| 8.1~3
(水~金)
| 小月航空基地 練習機体験搭乗と隊内生活体験
| 082-221-2957
広島地本 |
広島
| 8.5(日)
| 艦艇「いなずま」一般公開【艦艇公開・装備品展示体験試乗】(宇品外貿埠頭)
| ||
広島
|
山口県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸自
| 山口
| 8.8(水)
| 山口市ふるさとまつり音楽と花火の夕べ
| 083-922-2281
山口駐屯地広報班 |
8.31(金)
| 音楽と花火の夕べ 山口駐屯地一般開放
| |||
9.30(日)
| 山口駐屯地創設63周年記念行事
| |||
防府
| 6.3(日)
| 防府航空祭
| 0835-22-1950
第13飛行隊隊本部総務班 | |
海自
| 岩国
| 5.5(土)
| 岩国航空基地フレンドシップデー
| 0827-22-3181
第31航空群広報室 |
下関
| 4.14~15
(土~日)
| 掃海艇「うくしま」一般公開
| 083-286-2323
下関基地隊本部総務 | |
7.8(日)
| 海峡に響くシンフォニー2018 海上自衛隊佐世保音楽隊演奏(下関市民会館)
| |||
小月
| 6.9(土)
| 佐世保音楽隊演奏会(小野田市・不二輸送機ホール)
| 083-282-1180
小月教育航空群広報室 | |
7.22(日)
| 小月航空基地キッズフェスタ2018
| |||
10.21(日)
| 小月航空基地 スウェルフェスタ2018
| |||
空自
| 防府北
| 6.3(日)
| 防府航空祭2018
| 0835-22-1950
防府北基地広報 |
防府南
| 6.2(土)
| 第64回航空自衛隊防府南基地開庁記念行事
| 0835-22-1950
防府南基地広報 | |
見島
| 0838-23-2011
第17警戒隊総務 | |||
地本
| 下関
| 4.14(土)、15(日)
| 掃海艇「うくしま」艦艇一般公開(あるかぽーと岸壁)
| 0839-22-2325
山口地本 |
山口
| 6.18(月)
| 山口市民と音楽の夕べ(山口市民会館)
| ||
山口
| 6.9(土)
| レノファ山口J2リーグ戦【装備品展示・音楽演奏】(維新みらいふスタジアム)
| ||
柳井
| 6.10(日)
| アイタウン柳井まつり【装備品展示】(柳井市総合卸センター)
| ||
山口
| 6.18(月)
| 海上自衛隊東京音楽隊演奏会(山口市民会館)
| ||
宇部
| 7.14(土)
| 宇部市民と音楽の夕べ 海上自衛隊佐世保音楽隊演奏(渡辺翁記念会館)
| ||
下関
| 8.1~3
(木~金)
| 小月航空基地 練習機体験搭乗と隊内生活体験(小月航空基地)
| ||
山口
| 9.29(土)
10.6~7
(土日)
| 「山口ゆめ花博」と自衛隊協力イベント(きらら博記念公園等)
| ||
山口
|
四国
徳島県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 徳島
| 7.7(土)
| ふれあいコンサート(鳴門市文化会館)
| 0884-42-0991
徳島駐屯地 |
9.29(土)
| 徳島航空基地開隊60周年記念行事
| |||
北徳島
| 088-699-5111
北徳島分屯基地
| |||
海 自
| 徳島
| 7.7(土)
| ふれあいコンサート(鳴門市文化会館)
| 088-699-5111
徳島教育航空群広報 |
9.29(土)
| 徳島航空基地開隊60周年記念行事
| |||
小松島
| 7.15(土)
| サマーフェスタ2018
| 0885-37-2111
第24航空隊総務
| |
地 本
| 小松島
| 7.14~15(土・日)
| 護衛艦「むらさめ」一般公開(小松島港 金磯岸壁)
| 088(623)2220
徳島地本
|
吉野川
| 7.16(月)
| ふれあいコンサート(吉野川市アメニティーセンター)
| ||
板野
| 7.25(水)~27(金)
| 海上自衛隊青少年広報隊内生活体験(2泊3日)(徳島航空基地)
| 0742-33-3951
奈良基地広報
| |
小松島
| 7.25(水)~27(金)
| 海上自衛隊青少年広報隊内生活体験(2泊3日)(小松島航空基地)
| ||
小松島
| 9.1~2
(土日)
| 掃海艇「なおしま」一般公開(小松島新港南岸壁)
| ||
徳島
| 088(623)2220
徳島地本
|
香川県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 善通寺
| 4.22(日)
| 第14旅団創隊12周年、善通寺駐屯地開設68周年記念行事
| 0877-62-2311
第14旅団司令部広報班
|
7.21(土)
| 善通寺駐屯地納涼行事
| |||
地 本
| 坂出
| 4.28~29
| 練習艦「せとゆき」in坂出港(坂出港林田岸壁)
| 087-831-0231
香川地本
|
高松
| 5.26~27
| 艦艇一般公開&体験航海 in サンポート高松(高松サンポート岸壁)
| ||
高松
| 7.8(日)
| 第42回自衛隊音楽隊高松定期演奏会(県民ホール レクザムホール)
| ||
丸亀
| 7.21(土)
| 綾歌サマーコンサート(丸亀市綾歌総合文化会館アイレックス)
| ||
高松
| 8.25(土)
| 航空自衛隊ヘリコプター 体験搭乗(高松空港)
| ||
高松
| 9.29~30(土日)
| 砕氷艦「しらせ」一般公開(サンポート高松 5万トン級岸壁)
| ||
高松
|
愛媛県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 松山
| 5.27(日)
| 松山駐屯地記念行事
| 089-975-0911
松山駐屯地広報班
|
地 本
| 四国中央
| 4.25(水)
26(木)
| 掃海艇「なおしま」、掃海艇「つのしま」艦艇一般公開(四国中央市三島川之江港4号岸壁)
| 089-941-8381
愛媛地本広報室
|
松山
| 6.9(土)~10(日)
| 潜水艦救難艦「ちはや」一般公開(松山外港第2埠頭)
| ||
西条
| 6.10(日)
| 第7回 ふれ愛コンサート in 西条(西条市総合文化会館)
| ||
松山
| 7.7(土)
| 第38回 ふれ愛コンサート in 愛媛(ひめぎんホール「メインホール」)
| ||
今治
| 8.5(日)
| 第14音楽隊 ふれあいコンサート(今治市公会堂)
| ||
伊予
| 9.29(土)
| 水中処分母船「YDT-04号」 in 伊予市(伊予港西岸壁)
| ||
松山
|
高知県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 高知
| 8.7(火)
| 高知駐屯地 納涼祭
| 0887-55-3171
高知駐屯地広報
|
空 自
| 土佐清水
| 0880-85-0266
土佐清水通信隊総務
| ||
地 本
| 高知
| 4.22(日)
| 防衛講話(高知港1-6岸壁(掃海艇「つにしま」内))
| 088-822-6130
高知地本渉外広報室 |
高知
| 7.21~22(土・日)
| 護衛艦「ゆうだち」一般公開/海上自衛隊呉音楽隊演奏(高知新港)
| ||
宿毛
| 10.7(日)
| 訓練支援艦「くろべ」一般公開(宿毛新港)
| ||
10.7(日)
| 第21回レインボーコンサート(高知工科大学 大講堂)
| |||
高知
|
九州
福岡県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
防衛局
| 福岡
| 092-483-8811
九州防衛局
| ||
陸 自
| 福岡
| 5.27(日)
| 第4師団創立64周年・福岡駐屯地開設68周年記念行事
| 092-591-1020
第4師団広報室
|
7.22(日)
| 春日市ファミリーコンサート(春日ふれあい文化センター)
| 092-591-1020
福岡駐屯地広報室
| ||
10.14(日)
| 第4音楽隊 定期演奏会(仮称)(アクロス福岡)
| 092-591-1020
第4師団広報室
| ||
12.15(土)
| 第20回ふれあいコンサート(小郡市文化会館)
| |||
12月予定
| 第4音楽隊 クリスマスコンサート(春日市ふれあい文化センター)
| |||
春日
| 092-581-0431
福岡病院総務
| |||
小倉
| 9.9(日)
| 駐屯地開庁記念行事
| 093-962-7681
小倉駐屯地広報室
| |
2.23(土)
| 第10回小倉駐屯地定期演奏会(若松市民会館)
| |||
飯塚
| 9.23(日)
| 駐屯地開庁記念行事
| 0948-22-7651
飯塚駐屯地広報室 | |
2月中旬
| 市民と自衛隊との音楽の夕べ(飯塚市、直方市、田川市、宮若市)
| |||
小郡
| 9.15(土)
| 駐屯地開庁記念行事
| 0942-72-3161
小郡駐屯地広報班
| |
久留米
| 10.13(土)
| 駐屯地開庁記念行事
| 0942-43-5391
久留米駐屯地広報班
| |
1.19(土)
| 久留米駐屯地ふれあいコンサート(久留米シティプラザ)
| 0942-43-5391
西部方面混成団
広報班
| ||
前川原
| 0942-43-5215
幹部候補生学校
広報班
| |||
(海自)
| (福岡)
| 佐世保地方総監部
| ||
空 自
| 築城
| 8.1(水)~2(木)
| 青少年防衛講座(築城基地)
| 0930-56-1150
築城基地広報
|
11.25(日)
| 築城基地航空祭
| |||
芦屋
| 6.29(金)
| ふれあいコンサート in おかがき(岡垣サンリーアイ(ハミングホール))
| 093-223-0981
芦屋基地広報班 | |
8.1(水)~2(木)
| 青少年防衛講座(芦屋基地)
| |||
8.2(木)~3(金)
| 青少年防衛講座(芦屋基地)
| |||
10.14(日)
| 平成30年度芦屋基地航空祭
| |||
春日
| 6.16(土)
| 休日の基地見学 春日基地
| 092-581-4031
春日基地
| |
7.20(金)
| 春日基地夏祭り
| |||
8.26(日)
| 春日基地 第21回サマーコンサート(春日市ふれあい文化センター スプリングホール)
| |||
9.8(土)
| 春日基地飛行場地区見学
| 092-581-4031
西部航空方面隊
| ||
10.7(日)
| 春日基地 ふれあいコンサート in 筑紫野(筑紫野市文化会館 大ホール)
| 092-581-4031
春日基地
| ||
12.1(土)
| 春日基地第25回ファミリーコンサート(大野城まどかぴあ 大ホール)
| |||
高良台
| 10.28(日)
| 基地創設52周年記念行事及び秋の夕べ(一般開放)
| 0942-21-7400
第8高射隊総務
| |
地 本
| 福岡
| 5.5~6
| 多用途支援艦「あまくさ」一般公開(博多港中央ふ頭第3岸壁)
| 092-584-1881
福岡地本渉外広報室
|
北九州
| 6.2(土)
| 護衛艦「ひゅうが」一般公開(門司港西海岸2号岸壁)
| ||
北九州
| 6.2~3(土・日)
| 佐世保音楽隊演奏会(門司市民会館海峡ドラマシップ イベント広場)
| ||
北九州
| 7.21(土)
| 「輸送艇1号」の一般公開(若松みなと祭)
| ||
北九州
| 7.21(土)
| 佐世保音楽隊演奏(若松みなと祭)
| ||
福岡
|
佐賀県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 目達原
| 7.21(土)
| 夏休みちびっ子大会
| 0952-52-2161
目達原駐屯地広報班
|
9.22(土)
| ふれあいコンサート18(鳥栖市民文化会館)
| |||
(武雄)
| 6.17(日)
| 西部方面音楽隊 第45回定期演奏会(武雄市文化会館)
| 096-368-5111
西部方面音楽隊
| |
(上峰)
| 7.28(土)
| 第4音楽隊 巡回演奏 in 佐賀(上峰町民センター)
| 092-591-1020
4師団司令部広報室
| |
空 自
| 脊振山
| 092-804-6104
第43警戒群総務
| ||
地 本
| 佐賀
| 0952-24-2291
佐賀地本広報室
|
長崎県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 対馬
| 11.18(日)
| 駐屯地開庁記念行事
| 0920-52-0791
対馬駐屯地広報班 |
相浦
| 4.28(土)
| 水陸機動団創設 相浦駐屯地創立63周年記念行事
| 0956-47-2166
相浦駐屯地広報班 | |
8.4~5(土日)
| 第14回させぼシーサイドフェスティバル(佐世保駅みなと口広場)
| |||
大村
| 4.21(土)
| 大村駐屯地創立記念行事
| 0957-52-2131
大村駐屯地広報室 | |
8.25~26(土日)
| 夏休みちびっ子キャンプ
| |||
10.6(土)
| 陸・海・空四部隊合同自衛隊記念日行事 平成30年度市中行進(福祉センター~バスターミナル前)
| |||
3.29~30(金土)
| 大村駐屯地ふれあいコンサート(シーハットおおむら さくらホール)
| |||
竹松
| 0957-52-3141
竹松駐屯地広報室
| |||
(佐世保)
| 西部方面音楽隊 巡回演奏会(アルカスSASEBO)
| 096-368-5111
西部方面音楽隊
| ||
海 自
| 佐世保
| 4.13(金)
| 佐世保音楽隊第46回定期演奏会(アルカスSASEBO 大ホール)
| 0958-23-7111
佐世保地方総監部広報
|
6.17(日)
| 佐世保教育隊オープンスクール海上自衛隊佐世保音楽隊演奏
| 0956-32-1121
佐世保教育隊
| ||
8.4~5(土日)
| 佐世保地方隊創設65周年サマーフェスタ2018
| 0958-23-7111
佐世保地方総監部広報
| ||
9.22(土)
| 佐世保地方隊創設65周年 佐世保音楽隊ファミリーコンサート(アルカスSASEBO 大ホール)
| |||
大村
| 5.27(日)
| 大村航空基地祭
| 0957-52-3131
22空群広報室
| |
対馬
| 0920-54-2209
防備隊本部総務
| |||
空 自
| 海栗島
| 0920-86-2202
第19警戒隊総務
| ||
福江島
| 0959-84-2074
第15警戒隊
| |||
地 本
| 相浦
| 4.28(土)
| 第2回陸自見学ツアー(相浦駐屯地)
| 095-826-8844
長崎地本広報室
|
春日
| 5.27(日)
| 第3回陸自見学ツアー(空自ツアー合同)(福岡駐屯地等)
| ||
西海
| 8.11~12(土日)
| 水中処分母船5号がやってくる!!IN崎戸(崎戸港)
| ||
長崎
| 8.15~16(水木)
| イージス護衛艦「ちょうかい」一般公開(長崎港出島岸壁)
| ||
上五島
| 9.9(日)
| 音楽演奏会(上五島石油備蓄記念会館 大ホール)
| ||
長崎
|
熊本県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
防衛局
| 熊 本
| 7.2(月)
| 第35回防衛問題セミナー(熊本地震と自衛隊)(熊本市国際交流会館)
| 092-483-8811
九州防衛局 |
陸 自
| 熊 本
| 096-368-5111
熊本病院 | ||
健 軍
| 9.30(日)
| 西部方面隊創隊63周年記念行事
| 096-368-5111
西部方面総監部広報室 | |
1.13(日)
| 西部方面音楽隊 ファミリーコンサート(森都心プラザホール)
| 096-368-5111
西部方面音楽隊 | ||
2.15(金)
| 西部方面音楽隊 演奏会(健軍文化ホール)
| 096-368-5111
西部方面音楽隊 | ||
未定
| 西部方面音楽まつり(熊本市民会館)
| 096-368-5111
西部方面総監部
広報室
| ||
北熊本
| 4.22(日)
| 8師団創隊56周年北熊本駐屯地開設61周年
| 096-343-3141
第8師団司令部
広報室
| |
7.21(土)
| 2018夏休みちびっこ大会 in 北熊本駐屯地
| |||
12.7(金)
| 第8音楽隊 第43回定期演奏会(熊本県立劇場)
| |||
9.15(土)
| 第15回ふれあいコンサート(予定)(熊本県立劇場)
| |||
高遊原
| 10.7(日)
| 駐屯地開庁記念行事
| 096-232-2101
高遊原分屯地 広報班
| |
地 本
| 熊 本
| 5.21(月)
| 保護者の為の職場見学ツアーin北熊本駐屯地
| 096-366-1271
熊本地本 |
福 岡
| 6.4(月)
| 保護者の為の職場見学ツアーin航空自衛隊芦屋基地
| ||
熊 本
| 6.15(金)
| 2018熊本公演 海上自衛隊東京音楽隊(熊本県立劇場)
| ||
熊 本
| 7.14(土)
| 職場見学ツアー in 北熊本駐屯地(北熊本駐屯地)
| ||
熊 本
| 7.16(月)
| 多用途支援艦「あまくさ」の一般公開(熊本港フェスティバル)
| ||
芦 屋
| 7.30(月)
| 職場見学ツアー in 芦屋基地
| ||
8.20(月)
| 職場見学ツアー in 芦屋基地
| |||
熊 本
| 8.22(水)
| 職場見学ツアーin北熊本駐屯地
| ||
佐世保
| 8.24(金)
| 職場見学ツアーin佐世保基地
| ||
芦 屋
| 9.2(日)
| 職場見学ツアーin芦屋基地
| ||
12.8(土)
| 陸上自衛隊航空機体験搭乗(高遊原分屯地)
| |||
熊 本
|
大分県
区分
| 駐屯地
| 月日
| イベント
| 問合せ先
|
陸 自
| 別府
| 11.11(日)
| 駐屯地開庁記念行事
| 0977-22-4311
別府駐屯地広報班
|
湯布院
| 8.8(水)
| 湯布院駐屯地納涼大会
| 0977-84-2111
湯布院駐屯地広報室
| |
8.9(木)
| 納涼大会
| |||
9.16(日)
| 湯布院駐屯地開設62周年 特科隊創隊16周年記念行事
| |||
玖珠
| 0973-72-1116
玖珠駐屯地広報班
| |||
(中津)
| 7.8(日)
| 第4音楽隊 巡回演奏会in中津(中津市文化会館)
| 092-591-1020
第4師団司令部広報室
| |
海 自
| 佐伯
| 0972-22-0370
佐伯基地分遣隊総務
| ||
地 本
| 中津
| 4.28~29
| 多用途支援艦「げんかい」一般公開(中津港)
| 097-536-6271
大分地本
|
大分
| 6.16(土)
| 海上自衛隊東京音楽隊演奏会(iichikoグランシアタ)
| ||
大分
| 6.19(火)
| 防衛講話(レンブラントホテル大分)
| ||
津久見
| 7.14~15(土日)
| 津久見港まつり2018 「輸送艇1号」の一般公開(津久見湾青江地区)
| ||
佐伯
| 9.2(日)
| 自衛隊ふれあいコンサート(佐伯文化会館 大ホール)
| ||
大分
|